大根としめじの味噌おじや

ばんまん
ばんまん @cook_40156118

お腹にやさしい~、でも元気がでます!油揚げ、しめじ、大根、卵の味噌おじや。最後に七味を振っていただきま~す!
このレシピの生い立ち
夕方5時から家族でアフタヌーンティーをしてしまった日の夜。 お腹はあんまりすいてない・・・、でもなんか食べておきたいっ・・。 そして登場したのがこのおじやです。 体調悪いときにも身体に優しく元気もでます!実は息子の好物です。 自分用備忘録。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 5センチ分位
  2. しめじ 3分の1パック
  3. 油揚げ 1枚
  4. 1個
  5. 味噌 お好み量
  6. だし(市販の粉末スティック) 1本
  7. 700cc程度
  8. 七味とうがらし 適量

作り方

  1. 1

    大根はいちょう切りに。しめじは石づきを切り洗っておく。油揚げは油抜きをして好みの大きさに切る。卵は溶いておく。

  2. 2

    鍋に水、だし、大根をいれ火に掛ける。 大根がやわらかくなってきたら、油揚げとしめじも入れる。

  3. 3

    いったん火をとめ、味噌をとき入れ、再度弱火にかける。(煮立たせないように)

  4. 4

    最後に溶き卵を回しいれ卵がふんわりしたら火を止める。これをご飯にかけて、最後に七味とうがらしを振りかけ完成!

コツ・ポイント

大根は水から入れ、味噌を入れてからは煮立たせないこと。 卵はふんわり。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばんまん
ばんまん @cook_40156118
に公開
2011年5月、ニュージーランドのオークランドへ移住してきました。12年ぶりのニュージーランド、戸惑うことも多いけれど、2歳9ヶ月の息子と一緒にのんびり、ゆったり、過ごして行きたいと思っています。簡単に作れて美味しいお菓子やお料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ