大根としめじの味噌おじや

ばんまん @cook_40156118
お腹にやさしい~、でも元気がでます!油揚げ、しめじ、大根、卵の味噌おじや。最後に七味を振っていただきま~す!
このレシピの生い立ち
夕方5時から家族でアフタヌーンティーをしてしまった日の夜。 お腹はあんまりすいてない・・・、でもなんか食べておきたいっ・・。 そして登場したのがこのおじやです。 体調悪いときにも身体に優しく元気もでます!実は息子の好物です。 自分用備忘録。
作り方
- 1
大根はいちょう切りに。しめじは石づきを切り洗っておく。油揚げは油抜きをして好みの大きさに切る。卵は溶いておく。
- 2
鍋に水、だし、大根をいれ火に掛ける。 大根がやわらかくなってきたら、油揚げとしめじも入れる。
- 3
いったん火をとめ、味噌をとき入れ、再度弱火にかける。(煮立たせないように)
- 4
最後に溶き卵を回しいれ卵がふんわりしたら火を止める。これをご飯にかけて、最後に七味とうがらしを振りかけ完成!
コツ・ポイント
大根は水から入れ、味噌を入れてからは煮立たせないこと。 卵はふんわり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
♡風邪の時に食べたい・卵みそおじや♡ ♡風邪の時に食べたい・卵みそおじや♡
娘が体調悪い時に食べたがる「おばあちゃんの卵みそおかゆ」おかゆじゃないけど・・おじやを食べて早く元気になってね♡ ♡ひな祭り♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18336167