トースターと手作り型☆カルピスの蒸ケーキ

トースターと簡単手作りの型を使うカルピス風味のしっとりケーキです(^∇^)
このレシピの生い立ち
始めは“カルピスアイス”にしようと思い、出来上がっての実食でやっと“カルピス”と“カルピスソフト”を混同してたことに気付きました(@‾□‾@;)!!
クッキーにするには量が多すぎ、パウンドケーキみたいにならないかなーと再度予定変更しました
トースターと手作り型☆カルピスの蒸ケーキ
トースターと簡単手作りの型を使うカルピス風味のしっとりケーキです(^∇^)
このレシピの生い立ち
始めは“カルピスアイス”にしようと思い、出来上がっての実食でやっと“カルピス”と“カルピスソフト”を混同してたことに気付きました(@‾□‾@;)!!
クッキーにするには量が多すぎ、パウンドケーキみたいにならないかなーと再度予定変更しました
作り方
- 1
卵白をしっかり泡立てメレンゲ状にする。
- 2
生クリームに粉砂糖を入れて泡立てる。
- 3
レンジで柔らかくしたカルピスソフトとポッカレモンを入れてよく混ぜる。
- 4
メレンゲを入れてサックり混ぜる。
- 5
粉を何回かに分けてふるい入れ、切るように混ぜる。
- 6
型に流し入れ、900Wのトースターで5分焼く。焼き色がついたら2つ折にしたアルミハクの即席蓋をかぶせる。
- 7
トースターの扉を開けないまま、あら熱が取れるまで放置(余熱焼き)
- 8
あら熱が取れたら900Wでまた5分加熱。余熱と繰り返す。
- 9
香ばしい匂いがしはじめたら、余熱の後に爪楊枝を刺し、何もついて来ないか確認。
ついてきたら加熱、余熱、確認の繰り返し。 - 10
何もついて来なくなれば出来上がり(^∇^)
- 11
外型の作り方
①牛乳パックを開き、よく洗う。 - 12
②縦5cmくらいの幅で切り取る。
- 13
③長方形の場合は2本を組み合わせて形作り、ホッチキスでとめる。
正方形だと切り開くときに上と下だけ開けば楽ですね! - 14
形が出来たらアルミハクで被えば、型の出来上がり!浮くようならホッチキスでとめる。底は要りません☆
- 15
内型の作り方
①型の倍以上のクッキングペーパーを切る。 - 16
②型の外周より少しだけ小さめに中折りにする。
- 17
③重なる部分は外にでるように折り返し、上の方をホッチキスでとめる。流す生地よりもホッチキスが上に来るように☆
- 18
内型は外型より、ある程度高くても平気です☆
コツ・ポイント
どうしてもケーキの線は丸くなるので、それを良しとせず、予算もあるなら金属製型の購入をオススメします。
内型は使い捨てなので、ビリビリ破いてケーキを無傷で取り出せます☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆ヨーグルトとカルピスでレアチーズケーキ ☆ヨーグルトとカルピスでレアチーズケーキ
☆ヨーグルトの賞味期限が迫ってきていたので微妙に余ったカルピスと合わせてみたらレアチーズケーキ風に?^^自分用のメモです ☆kyopy☆ -
-
トースターで☆簡単ベイクドチーズケーキ☆ トースターで☆簡単ベイクドチーズケーキ☆
普通~のオーブントースターで、どっしり&しっとりなベイクドチーズケーキが簡単おいしくできます♪♪①から⑥まで、順番にまぜて焼くだけ! choi -
-
その他のレシピ