作り方
- 1
豆腐の水切りをする。キッチンペーパーに包んでざるに入れおもしを乗せる。
- 2
キャベツはみじん切り。にらは5ミリ間隔で切っておく。
- 3
ボールにミンチ・キャベツ・にらを入れよくこねる。
- 4
豆腐の水がよく切れたら、3のボールに崩しながら入れ、よくこねる。
- 5
塩コショウで味を調えたら、種の出来上がり。
- 6
餃子の皮に包んだらフライパンで焼く。
コツ・ポイント
餃子を焼くときに、羽を作るときは、焼き終わりに【水溶き片栗粉】を流し込めば、パリっとした羽ができます。
豆腐は、しっかりと水切りをして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ヘルシー☆豆腐野菜餃子 ヘルシー☆豆腐野菜餃子
我が家の定番☆野菜と豆腐の餃子です。かなりボリュームがあるんですが、野菜と豆腐がたっぷりなのでヘルシー♪餡があまったらハンバーグにしてお弁当にイン!など応用が利くのが便利w よっすぅー -
-
-
-
☆ほうれん草のヘルシー餃子♪♪☆ ☆ほうれん草のヘルシー餃子♪♪☆
野菜たっぷりヘルシー餃子♪食べたいけどお腹が気になる…そんな方にとっておきのレシピ!野菜嫌いのお子様にも食べやすい餃子☆ Ri Sa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18339002