春雨と豚ひき肉の醤油炒め

あられ07
あられ07 @cook_40152161

私の好物です。
母に作り方を聞いたので、やっと自分で作れました。
ひき肉、春雨の量はだいたいです(^_^;)
このレシピの生い立ち
母が何かで見てから度々登場するようになり、私と弟は虜になりました(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人前くらい
  1. 豚ひき肉 小さいパック1つ分(100gぐらい)
  2. 春雨(緑豆春雨orマロニー) 1袋(100〜130g)
  3. 生姜 ひとかけ
  4. ニンニク ひとかけ
  5. 長葱 1/2本くらい(無くても可)
  6. 醤油 大さじ3
  7. 大さじ2
  8. コショウ 少々
  9. 鶏ガラスープ(ウェイパーとかでも) 小さじ1
  10. 1カップ
  11. 唐辛子小口切り ひとつまみ(無くても可)
  12. サラダ油、ごま 各大さじ2分の1

作り方

  1. 1

    春雨を袋の表示よりちょっと固めに湯がいて柔らかくもどしておく。
    そのままだと長いので、適当に切ってね。

  2. 2

    生姜、ニンニク、長葱をみじん切りにしておく。

  3. 3

    ごま油とサラダ油をフライパンで熱し、みじん切りにした生姜、ニンニク、長葱を香りが立つまで炒め、ひき肉を加えさらに炒める。

  4. 4

    小口切りの唐辛子を加え、醤油、酒、コショウで味付けする。
    全体に醤油がいきわたったら鶏ガラスープと水と春雨を加える。

  5. 5

    汁気が無くなったら完成です。
    ご飯がすすみます(*^^*)

  6. 6

    TOP画像変えました。
    これは緑豆春雨で作りました。
    緑豆春雨の方がびろーんってならないから食べやすいです(*^^*)

  7. 7

    話題入りありがとうございます!!

コツ・ポイント

鶏ガラスープよりウェイパーの方が味が濃いので味見しながらで。
唐辛子はなくても大丈夫。
彩りでネギを散らしてますが、無くても全然大丈夫(*^^*)
ひき肉から油が出るので、油半量でもいいかも(^_^;)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あられ07
あられ07 @cook_40152161
に公開
アラフォーの三児の母です。何か茶色の食べ物ばっかり(笑)コメント復活してるの知らなんだ(т-т)もっと早くお返事したかったぁ(т-т)
もっと読む

似たレシピ