3色しらたま☆あずきクリーム添え

Mayumi♪ @cook_40054858
ひなまつりにぴったりなデザートです。赤色も、イチゴを使って着色しているので、子供にも安心!
このレシピの生い立ち
ひな祭りにぴったりな白玉を考えました。赤色を、天然のものでつけたくて、イチゴを使用しました。ほんのりピンクがかわいい仕上がりとなりました。
作り方
- 1
【白色しらたま】
白玉粉に、水を少しずつ加えていき、耳たぶくらいの硬さになるようこねる。 - 2
少し大きめに丸め沸騰した湯にいれて茹でる。(まん丸の方が可愛い♪)
浮き上がってきたら、冷水に取る。 - 3
【赤色しらたま】
イチゴをスプーンなどでつぶして、ぐちゃぐちゃにする。 - 4
白玉粉に、潰したイチゴを加え、よくこねる。混ざったら、水を少しずつ加えていく。以下、白色しらたまと同様に茹でる。
- 5
【緑色しらたま】
白玉粉に抹茶を混ぜる。そこに水を加えていく。以下、白色しらたまと同様に茹でる。 - 6
【あずきクリーム】
生クリームを5分立てにし、あずき缶を加える。少しゆるいくらいでよい。 - 7
適当な器に、いちご、白玉を盛り付け、あずきクリームをかければ完成。
コツ・ポイント
水は必ず少しずつ加えていってください。季節によっても、変わってきます。
大きめに作るので、茹で時間は長めに。
似たレシピ
-
『苺の白玉・小豆生クリーム添え』 『苺の白玉・小豆生クリーム添え』
白玉粉に苺ピューレを混ぜて作った春色の和のデザート☆とってもお手軽に作れて、白玉には苺の味もちゃんとしてもっちもちで美味しいよ♪粒あんと生クリームを一緒にお口に入れると幸せな気分になりますよ*是非、チャレンジしてみてね~。 *donchan* -
子供と一緒に♡いちご白玉ミルク♡ひな祭り 子供と一緒に♡いちご白玉ミルク♡ひな祭り
春を感じるいちごのデザート♪優しい桃色がひな祭りにもぴったり!いちごの種のプチプチ食感を楽しんで下さい♬春色デザート♡ ゆづキッチン -
-
-
簡単!もちもち白玉入り抹茶ラテぜんざい 簡単!もちもち白玉入り抹茶ラテぜんざい
抹茶でぜんざい。ホットでも美味しい和デザート。もちもち白玉は大量作成→冷凍保存が便利。鏡開きの餅や月見団子を使っても〇 空禅抹茶 -
-
かわいい和スイーツ♪★いちご白玉ぜんざい かわいい和スイーツ♪★いちご白玉ぜんざい
イチゴを練り込んだピンクがキュートな春色のいちご白玉♪白玉粉は扱いも楽なので小さなお子さんも楽しく作れます。ひな祭りにも ほしママ_womo -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18343439