ウィンナーの茹で汁で作る中華スープ

東茂吉
東茂吉 @cook_40127193

節約レシピです。寒い夜に汁物を一品プラス。
このレシピの生い立ち
ウィンナーを茹でたあとの汁がなんだか美味しそうだったので。
かまぼこや野菜を入れたり味付けをコンソメにしたり、ご飯にかけたりしても美味しいです。

ウィンナーの茹で汁で作る中華スープ

節約レシピです。寒い夜に汁物を一品プラス。
このレシピの生い立ち
ウィンナーを茹でたあとの汁がなんだか美味しそうだったので。
かまぼこや野菜を入れたり味付けをコンソメにしたり、ご飯にかけたりしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ウィンナー茹で汁 500ml
  2. 鶏ガラスープまたは中華スープの素 5g
  3. 乾燥ワカメ 適量
  4. 味塩コショウ 適量
  5. 卵(あれば 1個

作り方

  1. 1

    ウィンナーを茹でます。

  2. 2

    茹で上がったらウィンナーを取り出します。汁をもう一度弱火にかけます。

  3. 3

    鶏ガラスープの素と乾燥ワカメを入れます。

  4. 4

    溶き卵を入れる場合は、沸騰させてから静かに流し入れてください。

  5. 5

    味塩コショウで味付けをして完成です。

コツ・ポイント

卵はゆーっくりほそーく入れた方がふわふわになります。写真はちょっと失敗してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東茂吉
東茂吉 @cook_40127193
に公開
あずま もきちと申します。一人暮らし3年生。
もっと読む

似たレシピ