節分のお豆の砂糖がけ☆ココア味♬

工房tomo @cook_40043351
砂糖がけシリーズ第3弾♡他のものより断然簡単!いり大豆に砂糖を掛けるだけで後引き豆に変身!(^^)!
このレシピの生い立ち
節分の後お豆がいつも残ってしまうので、味をつけてみました。
作り方
- 1
砂糖とココアを良く混ぜ合わして置く
- 2
1に水を加えて良く練る
- 3
冷めたフライパンに2を広げるように乗せてから火を付け弱めの中火にする
- 4
砂糖のふちがぷくぷくして来たら、いり大豆を入れて菜箸でよく混ぜる。
- 5
混ぜ続けると固まっていた大豆がパラパラになってくるので直ぐに火から下ろして冷たいお皿かバットに移して冷まします
- 6
冷めたら出来上がり♡
しっけないように保存してね(^_-)-☆
コツ・ポイント
フライパンは必ず冷めたものを使って下さい。5の時混ぜていると砂糖のつやが無くなってきたらあと少しで出来上がりです♡
色々やって見ましたがいり大豆にはココア味が一番会うと私は思います(^^♪
似たレシピ
-
-
-
節分の余り豆で「炒り大豆の砂糖がけ」 節分の余り豆で「炒り大豆の砂糖がけ」
節分の豆まきの余った豆は豆菓子に変身~☆個人的に好きな味なので、節分のあと炒り大豆が安くなっていたら買って作りたい。自宅で作ると甘さが調節できるから薄甘にしてカロリーダウン☆ sakura'03 -
-
節分の豆で木の実の砂糖がけ風♡ 節分の豆で木の実の砂糖がけ風♡
節分の豆が残ったら、豆まきの豆と一緒に売られている砂糖がけのお豆のようにしてしまえば、いくらでも食べられてしまいます♪ マミーズ☆Rei -
-
めっちゃ簡単すぎだよ♪きな粉砂糖まめ♪ めっちゃ簡単すぎだよ♪きな粉砂糖まめ♪
砂糖豆シリーズ第3弾!!のきな粉味♪優しいお味でコレも後引く美味さo(〃'▽'〃)oあははっ♪ あっと言う間に出来るから作ってみて^^ ひゅうま -
節分豆リメイク★大豆の砂糖がけ①プレーン 節分豆リメイク★大豆の砂糖がけ①プレーン
余った節分豆を簡単リメイク!食べ始めたら止まらないおいしいおやつに変身させて♪プレーンはシナモンを振っても美味!乾物活用 ほしママ_womo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18349569