角切りさつまいも食パン*HB早焼き

rakutyan
rakutyan @cook_40154774

冷めてもしっとりもっふり、ほんのり甘くてしあわせ。さつまいもとごまが大好き仲間さんへ。

このレシピの生い立ち
市販のいも入りパンが好き。じぶんで好きなだけ作ればいいじゃないかΨ(`∀´)Ψ

角切りさつまいも食パン*HB早焼き

冷めてもしっとりもっふり、ほんのり甘くてしあわせ。さつまいもとごまが大好き仲間さんへ。

このレシピの生い立ち
市販のいも入りパンが好き。じぶんで好きなだけ作ればいいじゃないかΨ(`∀´)Ψ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤
  1. 牛乳 200ml
  2. 強力粉 210g
  3. 薄力粉 50g
  4. スキムミルク (大さじ1)6g
  5. 砂糖 (大さじ2)20g
  6. 4g
  7. ショートニング 15g
  8. ドライイースト 4g
  9. さつまいも(カット前) 100g
  10. 黒ごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    牛乳を適温に調整。
    イーストまでの材料をパンケースに入れ、早焼きコース・焼き色薄めでスイッチオン。

  2. 2

    さつまいもを5mm~1cm角に切り、約10分水にさらす→レンジ500Wで1分チン→冷ます。

  3. 3

    ミックスコールでいもと黒ごま投入。
    うちの機種は残り2時間30分でコール。

  4. 4

    焼きに入ったあたりの様子。ケースは1.5斤用。なぜかとても釜伸びします。

  5. 5

    ほんのりあったかいうちにビニール袋に入れると、しっとり持続。

  6. 6

    さつまいもは予め加熱しなくても火は通るらしいけど、なんとなくレンチンしてます。

  7. 7

    上のレシピ画像は、お正月に余った栗きんとんペースト入り。50gくらいを牛乳と合わせて210mlに、砂糖は5gにしました。

  8. 8

    【2/6訂正】ミックスコール「×残り1時間30分」⇢「◯残り2時間30分」でした。

  9. 9

    【4/1追記】ミックスコール直前に、芋を小さめに切り、水にさらさず投入。問題なく火が通り、心なしか一層釜伸びしたような。

コツ・ポイント

HBはsiroca SHB-315。ぜひあまーい芋、できれば安納芋で作ってみて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rakutyan
rakutyan @cook_40154774
に公開
クックパッドは癒し。自分用メモにレシピアップ始めました。ずぼらな人がメモに丁度良いわーと書き始めたので、多少おかしなところがあっても見逃してください。             ※気付いた点・手順など適宜追加していきます。ご了承下さい※             
もっと読む

似たレシピ