作り方
- 1
固めに炊いたお米にちらし寿司の素を加え、混ぜておきます。
- 2
卵に☆の調味料を入れ、白身を切るように混ぜます。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、卵焼きを2個作ります。ツナ缶の水気をきり、マヨネーズと和えておきます。
- 4
巻きすに焼き海苔をのせ、1の1/4量の寿司を敷きます。
- 5
手前に1/2に切った卵焼きをのせ、かんぴょう、ツナマヨ、カニ釜をのせます。
- 6
後は手前から巻きすで巻いていきます。しっかりと巻かないと、切るときに形が崩れるので、しっかりと抑えてください。
- 7
キッチンペーパーなどで包丁に水気をつけ、太巻きを切り分けたらお皿に盛ります。
似たレシピ
-
-
-
ぱくぱく食べれる!我が家の太巻き ぱくぱく食べれる!我が家の太巻き
海苔巻きにマヨネーズをトッピングしてコクをプラスしてみました。マヨ好きにはたまらない!今回は、回鍋肉味の巻きすしも! wakanatoママ -
-
-
初心者向き太巻き♬5つの具のサラダ巻き 初心者向き太巻き♬5つの具のサラダ巻き
具も簡単に用意出来るので初心者向きの太巻きです。子供から大人まで大好きなサラダ巻きでパーティやおもてなしにも☆ CHIKAのレシピ帳 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18351290