サクサク☆スノーボール

ホロホロの生地を指先でコロコロと丸めることでサクホロ食感が生まれます(´∀`*)シンプル配合なのに本当に美味しすぎます♡
このレシピの生い立ち
ネットで見かけたレシピをきっかけに作り始めたスノーボール。
微調整しながら私の作りやすい配合、手順になりました。
サクサク☆スノーボール
ホロホロの生地を指先でコロコロと丸めることでサクホロ食感が生まれます(´∀`*)シンプル配合なのに本当に美味しすぎます♡
このレシピの生い立ち
ネットで見かけたレシピをきっかけに作り始めたスノーボール。
微調整しながら私の作りやすい配合、手順になりました。
作り方
- 1
◎印の粉類をボールへ入れてホイッパーでよく混ぜます。または粉振いで2~3回振いにかけてもOK!
- 2
常温に置いてやわらかくなったケーキ用マーガリンをボールへ入れてホイッパーでクリーム状に混ぜます。
- 3
手順②に粉糖を加えてさらによく混ぜます。
- 4
クリーム状にダマがなく、キレイに混ざればOK!
- 5
手順④にバニラオイルを加え混ぜます。
なければバニラエッセンスでもOK。
それもなければ、なにも入れなくてもOK! - 6
手順⑤に手順①の粉類を振いにかけながら一度に加えます。
- 7
ゴムヘラなどで、サクサクっと切るように混ぜていきます。
※この時、練るように混ぜない事。
- 8
サクサクと切るように混ぜていると、だんだん粉とマーガリンが馴染んでサラサラになってきます。
- 9
サラサラになってきたら、手を添えて、ヘラと一緒に合わせるように軽く混ぜます。軽くまとめる感じです。
- 10
このようにホロホロの生地になればOKです。
※この状態で固まるのか不安になりますが大丈夫です。
- 11
手順⑩の生地を適量手に取り、キュッキュッとつかんで固まりを作るように丸めます。指先と手のひらを使いコロコロと形を整えます
- 12
1個あたり、約7g弱ずつ丸めていくと、30個分できます。
※丸める作業は思ったより時間がかかりますが頑張って!
- 13
190℃予熱完了のオーブンで180℃に温度を下げ16分焼成
- 14
焼きたては柔らかいので、粗熱がとれるまで天板にのせたまま冷まします。粗熱が取れたら網などの上にのせて冷ましましょう。
- 15
完全に冷めたら、ビニール袋に仕上げ用の粉糖とクッキーを入れてシャカシャカして粉糖をまぶします。
- 16
粉糖がキレイについたら完成~☆
- 17
こちらは抹茶のスノーボール
レシピID : 20148022 を参考にして下さい - 18
こちらはシュトーレン風味のスノーボール
レシピID : 17705880を参考にして下さい
コツ・ポイント
手順⑩の状態を見ると、一瞬「これで固まるのか?」っと思いますが、キュッと手で生地をつかむようにして丸めるとコロコロっとした状態に丸まります。練りすぎると食感が固くなるので気を付けましょう。焼き上がりは柔らかいので気を付けます。
似たレシピ
その他のレシピ