作り方
- 1
キッチンペーパーの芯を半分に切る。
- 2
1の1つを切って開き、アルミホイルで全体を包む。
- 3
切った両端を内側になるように、ハートの形に整える。
つなぎ目はセロテープなどで止め、ホイルをかぶせる。 - 4
ハートの形に丁寧に埋めていく。
型が大きい場合は切って調節。 - 5
反対側はこんな感じ。
- 6
ぎっしり詰まったら、オーブントースターで3分チン。
メーカーによって火力が違うので、チョコが溶ける程度でいいです。 - 7
温まったら、ハートの窪みにストローや割り箸をかませ、輪ゴムで止める。
- 8
このまま冷蔵庫で固まるまで冷やす。
- 9
今回使ったポッキーはコレ☆
- 10
冷え固まったら、型を丁寧に外し、リボンなどでかわいらしく♪
コツ・ポイント
芯はメーカーによって大きさが違うので、ポッキーの量をみて調節してください。
ハートのつなぎ目はセロテープのあと、ホイルを巻かないと、トースターで焦げて臭いです。
似たレシピ
-
-
-
-
便利!アイスボックスクッキーの保存方法 便利!アイスボックスクッキーの保存方法
成形後のアイスボックスクッキー生地の形を保持するための凄技です。これなら、冷凍庫がガラガラじゃなくても、上手に保存OK さくらのおウチごはん -
-
-
-
-
自宅で焼芋★オーブントースター★(^^) 自宅で焼芋★オーブントースター★(^^)
さつまいもをキッチンペーパーとアルミホイルに包んでオーブントースターに入れるだけ(゚ロ゚;)エェッ!?簡単です~ 和着付教室みほり -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18359038