簡単★さつまいもチーズケーキ

フードプロセッサーで簡単チーズケーキ。均一な生地で短時間でできちゃいます!!持ち帰りしちゃうお客様もいるくらいです。
このレシピの生い立ち
チーズが苦手なんですが旦那がチーズケーキがすきなので自分の好きなさつまいもと一緒にあわせることをやってみたら旦那意外にもお客様にも人気があるケーキになりました!とにかく簡単です。
簡単★さつまいもチーズケーキ
フードプロセッサーで簡単チーズケーキ。均一な生地で短時間でできちゃいます!!持ち帰りしちゃうお客様もいるくらいです。
このレシピの生い立ち
チーズが苦手なんですが旦那がチーズケーキがすきなので自分の好きなさつまいもと一緒にあわせることをやってみたら旦那意外にもお客様にも人気があるケーキになりました!とにかく簡単です。
作り方
- 1
型にアルミをひく。もしなければ型にバターをぬる。両方オッケイです。(今回はアルミ)
- 2
フードプロセッサーでクッキーを細かくする。めっちゃ簡単です。(20秒くらい)
- 3
溶かしバターをまぜて型にしきつめます。ぎゅっと。冷蔵庫で冷やしておきます。
- 4
サツマイモは洗ってラップでくるみレンジ4分。中まで柔らかくなっていたら1センチの輪切り。硬かったらレンジで柔らかくする。
- 5
皮をむいてフードプロセッサーにサツマイモと牛乳セット。こんな感じになります。(60秒くらい)
- 6
クリームチーズをちぎってレンジで30秒加熱したものと※A※をくわえて⑤と一緒に60秒くらいプロセッサーへ。
- 7
冷蔵庫から型をとりだして⑥をいれる。18-度オーブンで30分やく。
- 8
粗熱をとって冷蔵庫でひやす。おすすめは1日冷やす事。めっちゃしっとりして味もなじみます。
- 9
カットしていただきます。このままでも生クリームやジャムを沿えてもおいしいですよ♪
コツ・ポイント
今回フードプロセッサーがかなり重要です。短時間で確実に混ぜる事ができ均一な生地ができます。おすすめモードはみじん切りモードです♪食べたい前日に作っておくのがポイント。時間内なら最低4時間以上は冷やして欲しいです。
似たレシピ
その他のレシピ