おでんリメイク 白菜煮浸し

好き好き0514♪ @cook_40081793
いつも煮浸しは油揚げと溶き卵ですが、リメイクで時短もでき美味しく出来ましたよ!
このレシピの生い立ち
おでんの練り物と出汁が結構残ってしまい、白菜の煮浸しの味付けと具に足し算してみました!
おでんリメイク 白菜煮浸し
いつも煮浸しは油揚げと溶き卵ですが、リメイクで時短もでき美味しく出来ましたよ!
このレシピの生い立ち
おでんの練り物と出汁が結構残ってしまい、白菜の煮浸しの味付けと具に足し算してみました!
作り方
- 1
白菜を食べやすい大きさに切ります。小鍋に白菜と水100ccを入れ蓋をして沸騰まで中火で
- 2
沸騰後弱火で3分蒸し煮のようにし、たくさん水分出るなら少し捨ててください。薄まるので
- 3
おでんの具は食べやすい大きさに切り、出汁と共に鍋に入れます。再沸騰して10分くらい煮て火を止めて味を染み込ませ完成。
コツ・ポイント
おでん具は私的には練り物が良いです。結び白滝をおでんに使ってる方は是非とも包丁で解いて入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
1束使いきり☆小松菜とおでん種の煮浸し 1束使いきり☆小松菜とおでん種の煮浸し
おでんだけじゃもったいない!お好みの練り製品を、たっぷりの小松菜とあっさりと煮ます。わかめを加えて、栄養アップ☆ ぽめまる☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18361989