大人のイタリアンポテサラ・タイム風味

hidering
hidering @cook_40042609

白ワイン・シャンパーニュにベストマッチ。ぜひ大きいボウルに盛って、取り分けて楽しんで下さい。盛り上がること間違いなし。
このレシピの生い立ち
白ワインやシャンパンのお供として楽しめる、渋いイタリアンなポテサラを目指しました。生ハムを使って試したりもしましたが、あまり存在感が出ずに断念しました。サラミとオリーブオイルで炒めたカリカリガーリックを使い、タイム風味で超お奨めの一品に。

大人のイタリアンポテサラ・タイム風味

白ワイン・シャンパーニュにベストマッチ。ぜひ大きいボウルに盛って、取り分けて楽しんで下さい。盛り上がること間違いなし。
このレシピの生い立ち
白ワインやシャンパンのお供として楽しめる、渋いイタリアンなポテサラを目指しました。生ハムを使って試したりもしましたが、あまり存在感が出ずに断念しました。サラミとオリーブオイルで炒めたカリカリガーリックを使い、タイム風味で超お奨めの一品に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. じゃがいも男爵 中4個
  2. サラミ 50g
  3. (紫)玉ねぎ 1/4個
  4. ニンニク 2片
  5. EVオリーブオイル 大さじ×2
  6. マヨネーズ 大さじ×2
  7. タイム 4+2本

作り方

  1. 1

    じゃがいもを皮のまま煮ます(串が通るまで約10分)。煮えたら皮を剥き、手で3㎝大に割り、空の鍋で粉吹きいもにします。

  2. 2

    サラミは5㎜幅程度の短冊状に切ります。ニンニクは粗いみじん切りにし、オリーブオイルでカリカリになるまで弱火で炒めます。

  3. 3

    玉ねぎは縦1/4にしてからスライサーでおろし、氷水に晒して水を良く切っておきます。タイムは枝を取り葉だけにしておきます。

  4. 4

    ボウルに1、2、3とマヨネーズを合わせざっくり混ぜます。改めてサラダボウルに盛り、枝のままのタイムを飾って完成。

  5. 5

    H.27年2月13日“タイム”の検索で No.1 を戴きました☆

コツ・ポイント

じゃがいもは品種や新しさで茹で時間が違います。やや形を残した状態が理想です。煮過ぎるとベチャっとなります。赤玉ねぎは少し甘めで、水に晒す時間も短くてOKです。見た目のアクセントにもなるので、マストです。ポテサラは冷やすと更に美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hidering
hidering @cook_40042609
に公開
アラ古希を迎えた料理男子。相も変わらず仕事帰りに魚一品、野菜一品を選び、手間をかけない料理で酒の肴に。合わせるお酒も芋焼酎とウイスキーの水割りからワイン、日本酒に広がり、シャンパーニュ仲間もワイン仲間に。またワインに拘らない会も。ごはん日記は "ひでりんの気ままな日々" に引っ越しました。https://jazzhiderin.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ