冷やしトマト

みゅう@南熱海
みゅう@南熱海 @cook_40125557

料理は手間ヒマ愛情といいますが、冷やしトマトだって、一手間かければ美味しくなりますよ。ダイエット丼にもオススメ!
このレシピの生い立ち
閉店間際のスーパーで、半額くらいで売ってたトマトが目についたので「たまには豪快に食べてみようかな」と思い立ったもの。
マジで3分(もかからない)クッキングだけど、きれいなサイの目に切ったり、塩加減を揃えたりと、意外に奥が深い(かも)?

冷やしトマト

料理は手間ヒマ愛情といいますが、冷やしトマトだって、一手間かければ美味しくなりますよ。ダイエット丼にもオススメ!
このレシピの生い立ち
閉店間際のスーパーで、半額くらいで売ってたトマトが目についたので「たまには豪快に食べてみようかな」と思い立ったもの。
マジで3分(もかからない)クッキングだけど、きれいなサイの目に切ったり、塩加減を揃えたりと、意外に奥が深い(かも)?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 2個
  2. ●粗塩 2つまみ
  3. ●ブラックペパー 少々
  4. ●ホワイトビネガー 小さじ1
  5. オリーブ 小さじ1
  6. ●バジル(ドライ) 小さじ1

作り方

  1. 1

    トマトを湯むきする。
    ざっと洗ったトマトに熱湯をかけ、冷水で急冷する。少し切れ目を入れれば、面白いように皮がむける。

  2. 2

    湯むきしたトマトを、大きめのサイの目に切る(2~3cmの角切りっつった方が分かりやすい?)

  3. 3

    切ったトマトに、●の材料を順番にかけ、混ぜる。(よーするに、基本のドレッシングの材料だよっ!)

  4. 4

    出来上がり。そのままサイドメニューによし、サラダのドレッシングにも便利!
    温かご飯に載せてダイエット丼もアリ!?

コツ・ポイント

一杯飲み屋のオツマミに出てくる様なメニューだけど、湯むきするだけで、全然味が違う。生のトマトを使ったいろんな料理に応用してみてほしい。
バジルは勿論、生の葉を使ったほうが美味いし、見た目も鮮やか!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゅう@南熱海
みゅう@南熱海 @cook_40125557
に公開
南熱海在住の食いしん坊で料理好きです。仕事は科学屋、調理はいちおうプロ経験あり。若い頃、辺境の国を歩き、変なもん旨いもん食べまくった経緯から、ジャンルは無国籍…昨今では魚料理が大好きです。キーワードは「混ぜると」美味い…美味しいと思ったお店の味は徹底的に通って盗むそして、お店の人には絶対聞かない、聞いたら超えられない!早く安く「美味しく」作れば、人生二倍楽しめる…がモットーです^^v
もっと読む

似たレシピ