中身はシュウマイ♡ 簡単ふっくら肉まん♪

大好きな肉まんを簡単に♪
中身はシュウマイです(○゚ε^○)♡
簡単にシュウマイを包んで、無加水鍋でふっくら美味しい♡
このレシピの生い立ち
大好きな肉まんを簡単に作りたいと思い、ひらめきました♪
食べると、中身がシュウマイだって気付きませんよ~♡(○゚ε゚○)プププ-
中身はシュウマイ♡ 簡単ふっくら肉まん♪
大好きな肉まんを簡単に♪
中身はシュウマイです(○゚ε^○)♡
簡単にシュウマイを包んで、無加水鍋でふっくら美味しい♡
このレシピの生い立ち
大好きな肉まんを簡単に作りたいと思い、ひらめきました♪
食べると、中身がシュウマイだって気付きませんよ~♡(○゚ε゚○)プププ-
作り方
- 1
★と◯の材料を別々に混ぜ合わせ→全部サックリと混ぜ合わる。
よーくコネコネ♪
丸にしてラップをして10分ベンチタイム♡ - 2
筒状に伸ばして、6等分にカット。
打ち粉をしてね♪
写真の打ち粉は…
多すぎです(‾ー‾; - 3
シュウマイ用意♪
小さめサイズです♥️ - 4
なるべく、大きく丸く伸ばして、シュウマイ1個か、縦に2個包みます。
(今回は縦に2個バージョン♪) - 5
水400ccと蒸し皿をセットして、沸騰した無加水鍋に、アルミカップを敷いた肉まんを入れ並べます。(我が家は24cm深鍋)
- 6
蓋を開くにして、蓋をして強めの中火で12分。
ふっくらフワフワに蒸し上がり〜♡
写真は、蒸気で曇ってます(笑) - 7
入刀〜♪してみると、ちゃんと縦に重ねたシュウマイ2個がINしてます(笑)
- 8
からし醤油で、熱々フワフワをどうぞ♪
子供達も大好きお気に入り♪ - 9
★追記です★
小麦粉を100gにして、中身はシュウマイ1個バージョン作りました♪
小ぶりで食べやすい⭐︎ - 10
小麦粉100gバージョンの分量は、シュウマイ9個、ベーキング小1と1/2、牛乳55cc、砂糖とゴマ油は大1、塩小1/3。
- 11
無加水鍋に400ccの水を入れて、蓋を開けるにし、沸騰したら強めの中火で6〜7分です♪
子供がパクパク食べました〜♡
コツ・ポイント
崎陽軒のシュウマイだと、1個ずつ包めば、この生地の分量で8個〜10個出来ます。
その場合は、2回に分けて蒸して下さい。
蒸し時間も強めの中火で10分。
小さなお子様には、この方がオススメです♡
次回、こちらのレシピ載せますネ♪
似たレシピ
-
-
炊飯器使用。シューマイでミニ肉まん 炊飯器使用。シューマイでミニ肉まん
炊飯器を開けると…肉まんがびっしり!シューマイを入れるだけの簡単肉まんです。みんなでちぎってハフハフ食べたい(≧▽≦)***6/17、話題入りさせていただきました。感謝です♪*** mangoari -
-
-
-
-
その他のレシピ