北斗さんのレタスで包む焼売アレンジ

簡単なのに美味しい。・:+°
包まない焼売。レタスが、ちゃんと、【皮感】があります。
このレシピの生い立ち
http://www.tbs.co.jp/asachan/hokuto/20150515.html
あさチャンで北斗さんが紹介してくれたレシピを我が家流にアレンジしました。
北斗さんのレタスで包む焼売アレンジ
簡単なのに美味しい。・:+°
包まない焼売。レタスが、ちゃんと、【皮感】があります。
このレシピの生い立ち
http://www.tbs.co.jp/asachan/hokuto/20150515.html
あさチャンで北斗さんが紹介してくれたレシピを我が家流にアレンジしました。
作り方
- 1
カニカマは、2cmくらいに切ってほくしておく。
- 2
レタスは千切りしてから、3~4cmの長さに切る。
- 3
ポリ袋にレタスと片栗粉を入れて、口を締めてシャカシャカ降って、全体になじませておく。
- 4
玉ねぎはみじん切り。はんぺんは、粗めに刻む。
- 5
ボウルに、鶏ひき肉、玉ねぎ、生姜、調味料を入れて練る。はんぺんは、ゴロゴロ残ったままで大丈夫です。
これを二等分します。 - 6
当一つのタネには、1のカニカマを入れて混ぜる。
これは、カニしゅうまいになります。 - 7
当一つのタネには、桜えびを入れて混ぜる。
これはエビしゅうまいになります。 - 8
大きめの耐熱ザラにレタスのを広げる。
エビしゅうまい用と、カニしゅうまい用の2枚用意する。
- 9
タネの整形は、大さじの計量スプーンを使いました。
- 10
12等分にして、レタスの上に並べます。
- 11
上から、水を入れてかけて、ゆるめにラップをして、600wのレンジで5~6分加熱します。
- 12
人数分のお皿に下のレタスごと盛り付けたら、完成。
辛子醤油で召し上がれ꒰⑅•ᴗ•⑅꒱ - 13
カニしゅうまいもどきがなかなか好評でした。
コツ・ポイント
はんぺんは、完全に潰さず、ゴロゴロしている方が食感がいいと思います。
エビとカニの区別に何かトッピングをした方がいいかな…
次回チャレンジしてみます。
似たレシピ
-
-
-
簡単 包まない*フライパンで レタス焼売 簡単 包まない*フライパンで レタス焼売
包まず簡単、フライパンで作れるレタス焼売です♪皮をレタスにするのでヘルシー、ダイエットにも(*^^*) 331ミミイ -
手が汚れにくい♡レタスの皮deしゅうまい 手が汚れにくい♡レタスの皮deしゅうまい
タネを袋の中でもみもみして作るから手が汚れにくいシュウマイレシピです。皮のレタスも彩りもよく食感も美味しい! ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
鶏ひき肉とはんぺんしゅうまい♡キャベツ包 鶏ひき肉とはんぺんしゅうまい♡キャベツ包
お弁当にも冷めてもめちゃくちゃ美味しい簡単しゅうまいです!鶏ひき肉とはんぺんを使いキャベツで包むのでカロリーオフも嬉しい コリーノ
その他のレシピ