糖尿病でも食べられる!枝豆蒸しパン

ほへーはん
ほへーはん @cook_40159018

レンジやFP使用で簡単なのに美味しい。もちもち感がたまらない! 黄粉の香ばしさがちょっとした和菓子感を漂わせます。
このレシピの生い立ち
自分が糖尿病になり食事制限されている中、それでも美味しいものが食べたいと思い 試行錯誤しているうちにたどり着いたおやつです。”短時間で簡単に作れて しかも美味しいのにヘルシーで血糖値をあげないおやつ”が製作のテーマです。お試しあれ。

糖尿病でも食べられる!枝豆蒸しパン

レンジやFP使用で簡単なのに美味しい。もちもち感がたまらない! 黄粉の香ばしさがちょっとした和菓子感を漂わせます。
このレシピの生い立ち
自分が糖尿病になり食事制限されている中、それでも美味しいものが食べたいと思い 試行錯誤しているうちにたどり着いたおやつです。”短時間で簡単に作れて しかも美味しいのにヘルシーで血糖値をあげないおやつ”が製作のテーマです。お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

蒸しマフィン方6個分
  1. ゆでて殻から出した枝豆 正味 約100g
  2. 黄粉 10g
  3. 薄力粉 90g
  4. 砂糖 0~大さじ4杯
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. 豆乳または牛乳 100cc
  7. サラダ油またはマーガリン 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゆでた枝豆、豆乳をフードプロセッサーに入れて枝豆ミルクをつくる

  2. 2

    残りの材料と 1.をボールに入れて混ぜる

  3. 3

    それを(レンジ対応)マフィンカップにいれて レンジ用の蒸し器にいれて5分

  4. 4

    取り出して マフィン型をレンジ蒸し器から取り出しあら熱を取ったらできあがり。

  5. 5

    ちなみに もしレンジ対応のマフィンカップやレンジ蒸し器がない場合は普通の蒸し器で15分蒸し、火を止めて3分でできます。

コツ・ポイント

砂糖、牛乳、バターはご自分の病状に合わせて調整してください。ちなみに私は糖分を抜いた砂糖、豆乳、マーガリンを今回使用して作りましたが血糖値は平常を保てました。緑茶とよく会います。糖尿じゃなかったらあんこを中に入れたらもっと美味しいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほへーはん
ほへーはん @cook_40159018
に公開
アメリカに住んでます。手に入る材料で色々な国の料理やお菓子作りに励んでいます。
もっと読む

似たレシピ