キョウリュウジャー キャラ弁

soteyu
soteyu @cook_40060685

こんなのでも、5歳の息子は大喜び♪
このレシピの生い立ち
遠足に、子どもの大好きなキョウリュウジャーを作りたくて、ふりかけの袋を見ながら、色から食材を考えてみました。
きちんとしたものでなくても、子どもがわかってくれて、喜んでくれたらそれで良いのです(*^。^*)

キョウリュウジャー キャラ弁

こんなのでも、5歳の息子は大喜び♪
このレシピの生い立ち
遠足に、子どもの大好きなキョウリュウジャーを作りたくて、ふりかけの袋を見ながら、色から食材を考えてみました。
きちんとしたものでなくても、子どもがわかってくれて、喜んでくれたらそれで良いのです(*^。^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

キョウリュウジャーのみ
  1. ご飯 子どもが食べられる量
  2. 薄焼き卵 1枚
  3. のり 1枚
  4. こんにゃく 少量
  5. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    板こんにゃくを薄切りにし、下ゆでした後、好みで味つけをする。(塩をふるだけでもoK)

  2. 2

    薄焼きたまごをつくる。

  3. 3

    ごはんをラップにとり、キョウリュウジャーの形ににぎる。

  4. 4

    ケチャップをぬり、薄焼き卵をキッチンばさみで切ってのせる。

  5. 5

    のりをギザギザに切って、ケチャップをのりにして貼る。

  6. 6

    こんにゃくを切って、のせる。

コツ・ポイント

ごはんにケチャップを混ぜても良いですが、色がうすくなるので、上からも塗ったほうが良いです。
私はのりにハサミを入れすぎたので、型紙を作ったほうがきれいにできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
soteyu
soteyu @cook_40060685
に公開
岡山県在住のフリーランス管理栄養士です。食育アドバイザー、幼児食アドバイザーも取得し、楽しく食べることを伝える「食楽-しょくがく」活動をしています。
もっと読む

似たレシピ