シュウマイの皮で野菜チーズ焼き お弁当用

かりあん
かりあん @cook_40111158

お弁当にはちょっと食べにくいコロコロ野菜も、チーズで食べやすく。
彩りがいいのでお弁当に最適ですが、おつまみにも。
このレシピの生い立ち
シュウマイの皮や餃子の皮でピザを作ると家族に評判がいいので、お弁当にも入れたいと思い、皮を器にして具を詰めてみました。

シュウマイの皮で野菜チーズ焼き お弁当用

お弁当にはちょっと食べにくいコロコロ野菜も、チーズで食べやすく。
彩りがいいのでお弁当に最適ですが、おつまみにも。
このレシピの生い立ち
シュウマイの皮や餃子の皮でピザを作ると家族に評判がいいので、お弁当にも入れたいと思い、皮を器にして具を詰めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. シュウマイの皮 4枚
  2. 冷凍コーン 大さじ2
  3. 冷凍枝豆 大さじ2
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. フィッシュソーセージ 輪切り2枚
  6. 溶けるチーズ ふたつまみ

作り方

  1. 1

    シリコンのカップ2つにシュウマイの皮を2枚づつ敷く。
    角が交互になるように。

  2. 2

    コーンと枝豆をレンジで解凍して、マヨネーズで和えて1のカップに入れる。

  3. 3

    カップの中央にフィッシュソーセージを乗せ、溶けるチーズをひとつまみずつ散らし、トースターで5分焼く。

  4. 4

    少し冷めたら、シリコンカップから取り出して、お弁当に詰める。
    シリコンカップのままでも。

コツ・ポイント

シュウマイの皮は乾燥気味だったら、霧吹きしてしっとりさせちゃってからカップに敷くと破れずきれいに敷けます。

野菜はあまり水気が出ないものなら何でも合うと思います。

具はピザに使えるものならな~んでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かりあん
かりあん @cook_40111158
に公開
美味しいと喜んで食べてくれることを想像しながら、愛情込めて楽しく料理!がモットーです。粉とたまごが大好きです♡
もっと読む

似たレシピ