生青のりのお吸い物

ちーサン
ちーサン @cook_40047762

生青のりを入れた磯の香りのお吸い物です。
このレシピの生い立ち
最近スーパーで生の青のりをみかけるので、お吸い物にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 800cc
  2. ★顆粒だし 小さじ2分の1
  3. ★醤油 大さじ2分の1
  4. ★塩 小さじ2分の1
  5. 青のり 50g
  6. ほうれん草 2分の1束
  7. 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でて、2~3cm位に切っておく。

  2. 2

    鍋に水を沸かして★印の調味料を入れて汁を作る。

  3. 3

    生青のり、茹でたほうれん草、麩を入れて、少し火を入れれば出来上がりです。

  4. 4

コツ・ポイント

色合いが悪いのでピンクの麩を使いました。かまぼこ等入れてもいいかも。麩は、しばらく汁の中に入れておけば、やわらかくなるので、いつも水にふやかさないで、直接入れてしまいます・・・。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちーサン
ちーサン @cook_40047762
に公開
二人の子供の母です。料理、お菓子作りが大好きです!これからも家族においしい!と言ってもらえる料理を作っていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ