お好み焼き
生まれてはじめて作った、市販のお好み焼き粉を使わないのに、やばいくらいおいしかった一品
このレシピの生い立ち
市販のお好み焼き粉を使わないバージョン
作り方
- 1
めんつゆ、水、卵をかきまぜ、薄力粉を少しずつ入れながら混ぜ、胡椒少々加える。
- 2
キャベツの千切り、紅しょうが、もやし、長ねぎの小口切り、すった長芋を1に入れ、さっくりまぜる
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れ、2を流しいれ、中火にする。豚肉を表面を覆うようにのせる。
- 4
下の面に焼き色がついて、周りの色が変わったら(3分くらい)裏返して、ピザ用チーズをのっける。
- 5
中身に火が通ったのを確認したら、お皿に移し、ソース、青海苔、かつお節、マヨネーズをかけてできあがり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大阪のおばちゃんが焼くお好み焼き 大阪のおばちゃんが焼くお好み焼き
大阪生まれ大阪育ちや!お好み焼きは家で焼くもんやねん!お好み焼き粉は使わへん!外はかりかり中はふわふわ店には負けへんで~ ゆるりんつくるん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18370888