小松菜と油揚げの煮びたし

こり~ @cook_40037938
素材の味を活かした、ほっこり我が家の薄味メニュー☆
なつかしい和の味が簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
実家でとても好きだったメニューです。
がんばって再現してみました。
小松菜と油揚げの煮びたし
素材の味を活かした、ほっこり我が家の薄味メニュー☆
なつかしい和の味が簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
実家でとても好きだったメニューです。
がんばって再現してみました。
作り方
- 1
小松菜は根元を切って、長さ約5cmに切る。油揚げは油抜きして縦に半分にし、横に幅約1cmに切る。
- 2
鍋に☆を入れて中火にかけ、煮立ったら小松菜の茎、葉、油揚げの順に加え、弱火で5~10分ほど煮てできあがり!
- 3
※そのまま冷ますと味がしみ込んでよりおいしくなります☆
- 4
コツ・ポイント
油揚げの油抜きは、熱湯をかけるほかに、ペーパータオルにはさんで耐熱皿にのせ、ラップをせずに30秒ほど加熱してもできます。
冷やしてもおいしいですよ~!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18371704