お弁当にさっと一品♡ロリポップウインナー

iziz
iziz @cook_40094763

2018.3.2 CPニュース掲載!
作ってくれたみなさんに感謝♡
ちくわとウインナーだけでOK
おつまみにも!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたおかず。
思い出して作ってみました。

お弁当にさっと一品♡ロリポップウインナー

2018.3.2 CPニュース掲載!
作ってくれたみなさんに感謝♡
ちくわとウインナーだけでOK
おつまみにも!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたおかず。
思い出して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. ウインナー 1本
  2. ちくわ 1本
  3. 爪楊枝 4本

作り方

  1. 1

    ちくわをタテ半分に切る。
    更に半分にして四等分にする。

  2. 2

    ①をウインナーにちくわの白い方が表になるように、端から巻いて爪楊枝を刺して留める。

  3. 3

    ②を繰り返す。
    写真はプリマの香薫を使用。もう少し長いウインナーのときはちくわとちくわの間をあけるといいかも。

  4. 4

    楊枝の刺し方が4本揃ってなくても大丈夫。
    ポイントはちくわが重なってる所に垂直に刺すこと。

  5. 5

    ちくわとちくわの間に包丁を入れて、切り離していく。

  6. 6

    フライパンに並べて中火〜弱火で焼く。あらびきウインナーは油がでるので油はひきません。
    焦げ目がついたら裏返して裏も焼く。

  7. 7

    焦げ目はつかないけど、レンジでもOK。
    ウインナー1本分あたり600Wで40〜50秒くらい。

  8. 8

    レンジで温めるとちくわが膨らんでくっつくので、1個ずつ離してお皿に置いてチンしてね。

  9. 9

    粗熱を取ってお弁当箱に詰めてね。

  10. 10

    2018年1月23日話題入りしました。作ってくれたみなさんありがとうございました
    ╰(*´︶`*)╯♡

  11. 11

    2018年3月2日
    クックパッドニュース掲載されました。
    びっくり&うれしい!

コツ・ポイント

ちくわが等分に切れなくても気にしない!
爪楊枝が揃って刺せなくても気にしない!
切る時ちくわが削れちゃっても気にしない!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iziz
iziz @cook_40094763
に公開
凝った料理に見えるのに、実は作り方カンタン♪なレシピが大好きお店で食べた料理は家で再現できないか?ついつい考えてしまいます。
もっと読む

似たレシピ