お弁当。鮭の酒粕味噌焼き

イチゴ、イチゴ。 @cook_40136161
鮭がやわらかくて、美味しいです♪
このレシピの生い立ち
お弁当に、少しでも、魚を入れたいので、色々な味付けを考えて作っています。
この酒粕味噌床は、肉を浸けても美味しいです。鶏むね肉が、とてもやわらかく焼けます。'17.12.17→砂糖とみりんをハチミツでも美味しく喜ばれたので追記します
作り方
- 1
酒粕は、分量の水を加えて500ワット電子レンジで、30~50秒位かけて、ふやかす。◯の調味料を加えて合わせる。
- 2
1の中に、鮭を入れる。
- 3
2日位冷蔵庫で寝かす。
- 4
焼く。
出来上がり! - 5
*写真は、ハマチで、同様に作ったものです。
コツ・ポイント
鮭についた酒粕味噌を簡単に手で取って、弱火で焼いています。
似たレシピ
-
-
秋シャケの生姜酒粕味噌焼き 秋シャケの生姜酒粕味噌焼き
酒粕と味噌が定番ですが、少し生姜を足しました。酒粕が苦手な人も食べてくれました。冷え性の方にもオススメ。生姜の香りで、ご飯がすすむ一品です。ポイントは、焦げやすいので、火加減には注意が必要です。 k.和美 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18373154