失敗なしでツヤうま~ にんじんのグラッセ

みらくみらく
みらくみらく @cook_40155601

手間を省きつつ、おいしさを追求♪
2009.5.15話題入りしました❤
このレシピの生い立ち
レンジだけ、小鍋だけ、どちらも満足いかなかったので、それぞれのいいとこどりを。

失敗なしでツヤうま~ にんじんのグラッセ

手間を省きつつ、おいしさを追求♪
2009.5.15話題入りしました❤
このレシピの生い立ち
レンジだけ、小鍋だけ、どちらも満足いかなかったので、それぞれのいいとこどりを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. にんじん 1本
  2. バター 大1
  3. 砂糖 大1
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    にんじんを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    材料すべてを耐熱容器に入れ、ふたorふんわりラップをしてレンジで加熱。
    500-600wくらいをオススメします。

  3. 3

    にんじんから水分が出てきたらOK。
    うちのレンジの場合、2分加熱でした。

  4. 4

    ここで全てを小鍋に移す。
    *容器が熱くなっているので注意!

  5. 5

    焦がさないようにゆっくりと加熱。
    私は熱を逃さないようふたをして様子をみました。

  6. 6

    にんじんがやわらかくなり、水分がほぼなくなれば完成!

  7. 7

    【面取り】
    ピーラーを使えばラクラク♪

  8. 8

    2009.5.15 10人のかたに作っていただきました。みなさん、ありがとう♥♡

コツ・ポイント

レンジを使用することで時間短縮・にんじんの水分だけで調理できるので水っぽくならない、小鍋に移して仕上げることで加熱ムラやパサつきとは無縁のおいしいグラッセが作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みらくみらく
みらくみらく @cook_40155601
に公開
「安」「早」「旨」「できれば低カロ」な料理・スイーツ作りが好きです。 簡単得意料理を増やしていきたい~! 文句言わずに何でも食べてくれる夫に感謝。
もっと読む

似たレシピ