お弁当に♪ひまわりウインナー(飾り切り)

**ちぃ~こ**
**ちぃ~こ** @cook_40061150

お弁当に入れると
とっても可愛く❤なりますよ~♪
  \(*^ー^*)/
意外に簡単です(。・m・)
このレシピの生い立ち
ずっと前に教えてもらった記憶を思い出しながら作りました♪

お弁当に♪ひまわりウインナー(飾り切り)

お弁当に入れると
とっても可愛く❤なりますよ~♪
  \(*^ー^*)/
意外に簡単です(。・m・)
このレシピの生い立ち
ずっと前に教えてもらった記憶を思い出しながら作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個
  1. ウインナー 1本+1/3本
  2. 爪楊枝 1本
  3. パスタ 少し

作り方

  1. 1

    長めのウインナーを選んで、片方の端を切り落としたら、下まで切ってしまわないように割り箸を置きます。

  2. 2

    1cm弱ぐらいの幅で、切り込みを入れます。写真は7つですが、最低でも6つ切り込みを入れて下さい。

  3. 3

    切り込み部分に爪楊枝を垂直にそっと挟み込みます。(目印でしかないので、刺さないで下さいね)

  4. 4

    爪楊枝が横になるように倒します。(90度回転させる)

  5. 5

    先程の切り込みの間に切り込みを入れます。

  6. 6

    割り箸を外して、もう片方の端を切り込みの入っている←の部分から切り落とします。

  7. 7

    先程切ったウインナーより少し高め(2cm弱ぐらい)に切ったウインナーに格子の切り込みを入れます。

  8. 8

    格子に切った物を中心にして、グルッと巻いて爪楊枝で止めます。

  9. 9

    格子になっている方を下にして、少しお水をたらして蒸し焼きにして下さい。

  10. 10

    焼き上がりました♪

  11. 11

    爪楊枝を外して、パスタで止め直したら完成です!

  12. 12

    2012.5.28
    ❀話題入り②❀
    ありがとうございます(*´∀`人)❤

  13. 13

    2014.8.29
    ❀100人話題入り❀
    ありがとうございます(*´∀`人)❤

コツ・ポイント

格子の切り込みを入れる時は、片面でも両面でもお好みで♪
グルッと巻く時は、曲げやすい向きがあるので、無理して曲げずに探して下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**ちぃ~こ**
に公開
かなりの食いしん坊ですっ!! (*^ー、^*)平日は、ほぼ毎日お弁当を持って お仕事に行ってます♪
もっと読む

似たレシピ