アジの握り寿司

うおいち
うおいち @uoichi

アジの寿司は江戸時代から光物として食べられています。「にぎり寿司」でトップ10入しました。
このレシピの生い立ち
会社帰りに立ち寄ったスーパーで、大きなアジが1尾580円。お買い得なので三枚におろしてもらって購入、大好きな握り寿司を作ることにしました

アジの握り寿司

アジの寿司は江戸時代から光物として食べられています。「にぎり寿司」でトップ10入しました。
このレシピの生い立ち
会社帰りに立ち寄ったスーパーで、大きなアジが1尾580円。お買い得なので三枚におろしてもらって購入、大好きな握り寿司を作ることにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アジ(3枚に下ろしたもの) 1尾分(約300g)
  2. ご飯 500
  3. すし酢 大さじ3・1/2
  4. おろし生姜 適量
  5. 細ネギ 4本

作り方

  1. 1

    アジの身に塩を振って30分置き、酢に30分くらい漬ける。

  2. 2

    熱いご飯をボウルに移し、すし酢を振りかけて切るように混ぜ、濡れ布巾をかけて15分くらい酢をなじませる。

  3. 3

    アジを酢から上げてよく酢を切り、血合いの骨を抜いてから薄皮を頭側からむく。寿司種用に削ぎ切りにする。

  4. 4

    寿司に握り、おろし生姜と小口切りにした細ネギをトッピングしてでき上がり。

コツ・ポイント

アジはスーパーで三枚に下ろしてもらえるので、一匹、丸のまま買っても安心です。
是非、挑戦してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ