電子レンジで1分加熱★チーズ蒸しパン

ホットケーキミックスを使って電子レンジで作るチーズ蒸しパンです。1個の加熱時間は約1分とお手軽です♪
このレシピの生い立ち
大好きなチーズ蒸しパンが電子レンジで作れたらいいな、と何度も配合を変えて作ったレシピです。(2015年に雑誌に掲載していただいたレシピです)週末の朝やお子さんのおやつに、手軽に出来るので良かったら作ってみてくださいね。
電子レンジで1分加熱★チーズ蒸しパン
ホットケーキミックスを使って電子レンジで作るチーズ蒸しパンです。1個の加熱時間は約1分とお手軽です♪
このレシピの生い立ち
大好きなチーズ蒸しパンが電子レンジで作れたらいいな、と何度も配合を変えて作ったレシピです。(2015年に雑誌に掲載していただいたレシピです)週末の朝やお子さんのおやつに、手軽に出来るので良かったら作ってみてくださいね。
作り方
- 1
(下準備)クリームチーズは常温に戻すか電子レンジで20~30秒あたためてやわらかくしておく。
- 2
やわらかくしたクリームチーズにきび砂糖、無糖ヨーグルトを加えてよく混ぜる。
- 3
卵を加えてさらに混ぜる。
- 4
粉チーズ→ホットケーキミックスの順に加える。
- 5
ホットケーキミックスを加えたら練らないようにすくって落とすを繰り返し、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
- 6
サラダ油を加えて全体になじむよう軽く混ぜる。生地の出来上がり!
- 7
ココットに4等分に生地を流しいれる。よく膨らむので必ず生地は容器の半分くらいまで。
- 8
1個ずつ加熱する。500Wの電子レンジでラップせず1分~1分10秒加熱。竹串を刺して生焼けの生地がついてこなければOK。
- 9
好みで泣かない粉糖を茶こしでふりかける。
できたてを召し上がれ~♪ - 10
すぐに食べない場合はラップをしておくと、しっとりが長持ちします。が!出来るだけ作りたてを食べてね♪
- 11
使用したココット(スタジオMのグラースカップ)のサイズはφ8.5cm、高さ5.2cmで170ccとなります。
- 12
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
●電子レンジで加熱し過ぎはパサつきの原因となるので注意。
●粉チーズを加えた方が加熱後もチーズの香りが残りやすくほんのり塩気もプラス出来て美味しいです。
●クリームチーズは少量ずつ個包装しているものが便利です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで4分コーンと枝豆のチーズ蒸しパン レンジで4分コーンと枝豆のチーズ蒸しパン
耐熱容器のタッパーを使って、レンジで簡単に、ホットケーキミックスで、コーンと枝豆のチーズ蒸しパンを作りました。 おなかがぺこりん -
-
-
レンジで2分♡ 簡単チーズ蒸しパン レンジで2分♡ 簡単チーズ蒸しパン
ホットケーキミックスと電子レンジを使って、簡単に作るチーズ蒸しパン。洗い物も少ないです… 子供用に作った蒸しパンなので、甘さ控えめです。甘みが足りない方は、増量するか、あとでジャムなどつけて食べてくださいね。 chikappe -
-
-
-
ワンエッグ☆簡単ふわふわスフレパンケーキ ワンエッグ☆簡単ふわふわスフレパンケーキ
玉子1個とHMを使ってお手軽に、ふわふわなパンケーキに♪ほんのひと手間で、いつものパンケーキが変わります♡ sachi825
その他のレシピ