縁起物の鬼ゆずで蜂蜜漬け♪

魔除けなど縁起物の鬼ゆず(獅子ゆず)の蜂蜜漬け!普通のゆずと違い苦みなくさっぱり!普通のゆず蜂蜜漬けはID18252459
このレシピの生い立ち
なかなか手に入らないので、手に入った年のみ作ってます♪蜂蜜の分量は、「鬼ゆずの使い方」というチラシが売り場にあったのでそれを参考に、量をはかって食べやすいぐらいに調整しました。
作り方
- 1
鬼ゆずは大きくてゴツゴツしているのでたわしやスポンジでごしごし洗い、へたを切る。
- 2
■実際は、約760gもありましたが、今回はその一部の約180gを蜂蜜漬けに利用しました\(^_^)/
- 3
リンゴをむくように八等分に切り分けしんを切り、種をとり縦に薄く切り千切り。実が散るのでかつがつボールにいれると便利
- 4
※切り方はいろいろあるので切りやすいように切ってください。果汁が少なくて、果肉より白わたがおおいので切りやすい
- 5
そして、煮沸か消毒した清潔な容器に、蜂蜜と鬼ゆずをおおまかに交互にいれる。鬼ゆず自体は味気ないので蜂蜜は多めが美味しい
- 6
※ゆずみたいに苦味でないけど、鬼ゆず自体は果汁が少なく甘夏の甘さと苦みをぬいたようなかなりさっぱりした味。
- 7
完全にゆずが蜂蜜にかぶさるようにいれる。今回は、はかりましたが、完全にかぶさればいいので目分量で大丈夫!
- 8
ふつうのゆずのように果汁はでないし、むしろ、果汁は少ないので数日間はドロッと感がある。たまにスプーンで上下を引っくり返す
- 9
約1週間冷蔵庫保存で完成!10日ぐらいで中身は取り出す。水、お湯、ヨーグルトにいれた、調味料などいろいろつかえますよ。
コツ・ポイント
鬼ゆず自体は味がとくになくとてもさっぱりしているので、蜂蜜はたっぷり使ったほうが美味しい。強い酸味はなく、仕上がりは優しい味で柑橘類苦手でも飲めそうな味になる。中身を食べる食べないはお好みですが10日を目安に取り出したほうがいいかも。
似たレシピ
-
追記*ホッと癒される味♪ゆずの蜂蜜漬け 追記*ホッと癒される味♪ゆずの蜂蜜漬け
余ったゆずで、1つからでも作れます♪健康や美容に良くて癒される味です♪ゆず漬けの時期になると冬がきたなぁ、と感じます…。 ゆず☆ななみ -
手作り!簡単*レモンの蜂蜜漬け♪ 手作り!簡単*レモンの蜂蜜漬け♪
季節関係なくおいしい(^-^)vレモンシロップID18115759は氷砂糖。これは蜂蜜で。簡単なのに健康や美容にいいです♪ ゆず☆ななみ -
-
-
-
-
-