砂糖なら何でもOK! 梅ジュース♡

砂糖なら何でもOK! 出来上がったら、炭酸や焼酎な入れたり割って飲んだら スッキリ! そのまま一カ月フリフリのみ
このレシピの生い立ち
氷砂糖は、高いから… と、中ザラメでやってみたらOK!でしたw
ウチでは、梅ジャムは好きじゃないらしく…なんで 調味料として、さんまの煮付けや 鳥手羽と卵の煮物などに入れてます☆ 薄くして冷凍すると パキパキ割れるので使いやすいです
砂糖なら何でもOK! 梅ジュース♡
砂糖なら何でもOK! 出来上がったら、炭酸や焼酎な入れたり割って飲んだら スッキリ! そのまま一カ月フリフリのみ
このレシピの生い立ち
氷砂糖は、高いから… と、中ザラメでやってみたらOK!でしたw
ウチでは、梅ジャムは好きじゃないらしく…なんで 調味料として、さんまの煮付けや 鳥手羽と卵の煮物などに入れてます☆ 薄くして冷凍すると パキパキ割れるので使いやすいです
作り方
- 1
保存瓶・青梅・中ザラメ・りんご酢
- 2
梅さんを2時間ぐらい 水に浸けておきます。
- 3
キッチンペーパーで水分を拭いて、ヘタを竹串で取ります
- 4
竹串でブスブス刺しまくりますw
- 5
こんな感じに、水玉模様にw
ジップ袋にいれて冷凍庫で凍らそうー - 6
一晩し、冷凍庫より出した 青梅さん達
- 7
保存瓶をアルコール消毒 焼酎やウイスキーなどで
- 8
梅⇨砂糖⇨梅⇨砂糖 繰り返します
- 9
つぎは、りんご酢をジャーと回し入れて 蓋をしめてーー!!!!
- 10
出来上がりーー!!!!
あとは、日の当たらない所に…毎日混ぜて下さい
- 11
5日目ーー☆
- 12
一カ月だったら 梅の実とシロップを分けます シロップは鍋に☆
下に残ってるザラメめ入れちゃいます。 - 13
中火で沸騰したら 弱火にし 5〜10分したら 火を止めて 冷まします
- 14
冷めたら ビンに入れて冷蔵庫へ
- 15
ウチでは… 梅ジャムでは無く
梅の実は 粗みじん切りにして
- 16
ジップロックに入れて 薄くします。冷凍庫へ。魚や肉の煮付けや、カレーにと。パキパキと割って調味料として使ってます。
コツ・ポイント
瓶の消毒はちゃんとしとけば、あとは、毎日瓶を フリフリ
似たレシピ
-
梅シロップ⭐︎梅ジュース 梅シロップ⭐︎梅ジュース
爽やかな梅の香りが楽しめるシロップです。水や炭酸水で割った梅ジュースは、初夏にぴったりな飲み物です。梅の美味しさを子供達に知ってもらうために作りました。 ☆つっぴーママ☆ -
-
-
-
初めてでも簡単!健康「梅ジュース」 初めてでも簡単!健康「梅ジュース」
健康にいい「梅ジュース」!冷水や炭酸水で割って飲んで下さい。子供は、かき氷のシロップにして食べるのが一番◎だそうです。 taitaiくん -
-
その他のレシピ