お寺の梅②✿しょうゆ漬け

みみり34
みみり34 @cook_40042964

お客さまに大人気!
実家のお寺の醤油風味の梅漬けです✿
紅梅漬け・焼酎漬けバージョンもありますよ♬

このレシピの生い立ち
実家のお寺で毎年漬けている梅漬けです。
覚書として。

お寺の梅②✿しょうゆ漬け

お客さまに大人気!
実家のお寺の醤油風味の梅漬けです✿
紅梅漬け・焼酎漬けバージョンもありますよ♬

このレシピの生い立ち
実家のお寺で毎年漬けている梅漬けです。
覚書として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 適量
  2. 薄口醤油 工程②参照
  3. かつお節 少々
  4. 出し昆布 少々

作り方

  1. 1

    梅を洗い、水分が抜けるまで陰干しにする。

  2. 2

    ビンに梅を入れ、薄口醤油をビンの7分目程度まで注ぐ。

  3. 3

    かつお節と小さく切った出し昆布を入れてしっかりと密閉し、風通しの良い場所に保存。

  4. 4

    2~3ヶ月程度で食べられます。

  5. 5

    ★かつお節と出し昆布は、入れ過ぎると醤油の味が負けてしまうので注意してください。

  6. 6

    参考までに♪
    ✿紅梅漬け(レシピID:18394409)
    ✿焼酎漬け(レシピID:18447947)

コツ・ポイント

※一番始めの梅を水に浸ける工程はありません。(水に浸けるとカビがくるので注意です!)
醤油はなるべく色の薄いものを使います。
塩辛くなるので、あまり入れ過ぎないでくださいね。
梅酢は2~3日であがってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みみり34
みみり34 @cook_40042964
に公開
東京在住の主婦です✿トトロのような旦那さんと中学生の女の子と3人家族です。子どもが産まれてから忙しい毎日にも幸せを感じます❤どうぞヨロシク~❁  ☺・☻・☺・☻・☺・☻   宮崎県出身『九州連合』No64『関東連合』No15 『おっちょこちょいの会』No99   
もっと読む

似たレシピ