トースターで☆ポンデケージョじゃが芋もち

食べムラのある子ども(1歳)が食べられるおやつ(ご飯)をと習ったポンデケージョをアレンジ☆ボロボロならないのでおすすめ☆
このレシピの生い立ち
習ったポンデケージョは弾力がありすぎて(もちもち、もったりしすぎて)奥歯の生えていない息子には硬すぎたので少し片栗粉の量を調節して食べてみようと思ったことがきっかけです。
トースターで☆ポンデケージョじゃが芋もち
食べムラのある子ども(1歳)が食べられるおやつ(ご飯)をと習ったポンデケージョをアレンジ☆ボロボロならないのでおすすめ☆
このレシピの生い立ち
習ったポンデケージョは弾力がありすぎて(もちもち、もったりしすぎて)奥歯の生えていない息子には硬すぎたので少し片栗粉の量を調節して食べてみようと思ったことがきっかけです。
作り方
- 1
じゃがいもは一口大に切り水に少しさらしてあくを取る
- 2
鍋にじゃが芋を少しかぶる位の量の水(分量外)を入れ柔らかくなるまで茹でる
- 3
(じゃが芋が柔らかくなれば良いのでレンジでもOK!)
- 4
柔らかくなったら火を止め、ボールに出して熱いうちにマッシャーなどでつぶす。
- 5
④に薄力粉、片栗粉、粉チーズを加えて混ぜる。(ヘラ→途中から手で混ぜる)
- 6
(ある程度混ざったらとうもろこしや柔らかく茹でた人参、玉ねぎ等少し入れても美味しい♡)
- 7
生地を大体12〜15等分にしてトースターで10〜15分ほど焼く!
- 8
うちは象印のトースターで、はじめ8分180度で焼き焦げてきたのでひっくり返し140度に変えて5分で出来上がりました☆
- 9
お手持ちのトースターにより違うと思いますので様子を見ながら焼いてみてください☆
- 10
もちもちポンデケージョ(じゃがいももち)の出来上がり☆
- 11
(ちなみにオーブンでも170度で15分程で出来るみたいです)
- 12
ごめんなさい。。
材料の粉チーズが40gとなっていましたが正しくは30gです…
コツ・ポイント
もーっちり、もちもちがお好きな方は片栗粉は40gで作ってみてください☆
うちみたいに程よい弾力でよければ片栗粉は30gでもいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
もっちり!チーズいももち もっちり!チーズいももち
もっちりなジャガイモたっぷりのいももちです。子供受けがいいので、おやつにもどうぞ♪うちの子は、ほぼ一人で食べてます(‐‐;冷めてもおいしいのでお弁当にもGoodです。しょうチャン
-
-
その他のレシピ