じゃりじゃりしないシジミ味噌汁♪♪

☆KEITY☆
☆KEITY☆ @cook_40043580

いくら美味しくても、砂が気になる貝のお味噌汁。ほんのひと手間で、最後まで美味しくいただけます。(^-^)v
このレシピの生い立ち
美味しい、赤だしお味噌汁が飲みたくて。

じゃりじゃりしないシジミ味噌汁♪♪

いくら美味しくても、砂が気になる貝のお味噌汁。ほんのひと手間で、最後まで美味しくいただけます。(^-^)v
このレシピの生い立ち
美味しい、赤だしお味噌汁が飲みたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. しじみ 1パック(お好み量)
  2. 600CC
  3. ほんだし 小さじ1/3
  4. 赤味噌 大さじ2強
  5. 三つ葉 お好みで

作り方

  1. 1

    しじみの貝をすり合わせるように貝の汚れをとる。平らなバットに貝が重ならないように並べ、水をはる。

  2. 2

    新聞紙を上にかぶせ(暗くするため)、1~2時間置き、ザルにとったら流水であらう。

  3. 3

    鍋に水としじみを入れ火にかけ、アクをとる。貝がひらいてきたら酒とほんだし味噌を入れ、火を止める。(絶対に煮立たせない)

  4. 4

    貝をざるに取り、お味噌汁を1~2分おいたら、ゆっくりと別の鍋に移していき、最後に残った砂(少量のお味噌汁も)は捨てる。

  5. 5

    砂をとりのぞいたお味噌汁の中にしじみを戻し、(必要だったら再加熱し)三つ葉をちらして出来上がり~☆

コツ・ポイント

貝を重ならないように並べるのがポイント。
あさりで作る場合は、塩水で砂抜きする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆KEITY☆
☆KEITY☆ @cook_40043580
に公開
夫婦仲良く2人暮らし♪            好き嫌いが多い上に、レトルト調味料が苦手な夫の為、工夫と挑戦の日々。p(>_<)q  少しづつレパートリーが増えていくといいな~。 (o^−^o)                 注)不定期に写真差換えやレシピの微調整をすることがあります。
もっと読む

似たレシピ