ゴーヤともやしのオイマヨ炒め♪

アホエ @cook_40041074
ゴーヤの苦味とオイスターのコク、マヨのマイルドさがピッタリきます!安くて簡単ですよ~♪リキンキのオイスターがオススメ!!
このレシピの生い立ち
ゴーヤを安く買ったとき、いつもチャンプルだったのでオイマヨで炒めたらヒット!もやしも入れて量を増やしました。
ゴーヤともやしのオイマヨ炒め♪
ゴーヤの苦味とオイスターのコク、マヨのマイルドさがピッタリきます!安くて簡単ですよ~♪リキンキのオイスターがオススメ!!
このレシピの生い立ち
ゴーヤを安く買ったとき、いつもチャンプルだったのでオイマヨで炒めたらヒット!もやしも入れて量を増やしました。
作り方
- 1
ゴーヤは、たて半分に切り、中のワタをスプーンなどで取って、3~5mm幅くらいに切る。
塩少々でもみ、10分ほど放置。 - 2
塩もみしたゴーヤは、軽く水洗いしておく。
- 3
フライパンを熱し、ゴマ油でゴーヤを炒める。しんなりしてきたら、もやし、マヨを入れて炒め、最後にオイスターソースで炒める。
- 4
リキンキのオイスターソースがオススメです♪
コツ・ポイント
ゴーヤは熱してもビタミンCが失われにくいので、風邪の予防や鉄分の吸収率促進にもいいみたい。
さらにカリウムも多く含まれていて、高血圧の予防にも効果があるそうです♪
豚肉があれば、追加してメインにしてあげてください!
似たレシピ
-
-
-
ゴーヤとむね肉のオイスターマヨ炒め ゴーヤとむね肉のオイスターマヨ炒め
ゴーヤの苦みとオイスター・マヨネーズの旨味でごはんがすすみます。さらに栄養がたっぷりで夏バテ防止のおかずにぴったりです。 すんすんクック -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18388566