ちょっとこだわりなめこの味噌汁

FOODsーE
FOODsーE @cook_40154827

なめこ好きなパパも納得の1品。
このレシピの生い立ち
夫がなめこの味噌汁好きなので、いろいろ研究してこの味にたどりつきました。

ちょっとこだわりなめこの味噌汁

なめこ好きなパパも納得の1品。
このレシピの生い立ち
夫がなめこの味噌汁好きなので、いろいろ研究してこの味にたどりつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なめこ 1パック
  2. だし汁 カップ3
  3. 絹ごし豆腐 半丁
  4. 赤だし 大さじ2
  5. 醤油 少々
  6. 小ねぎ(あれば) 少々
  7. しょうがすりおろし(なくても) 少々

作り方

  1. 1

    だしを取る。
    (うちは煮干と厚削りかつおぶしと干し椎茸が入ってる業務用のだしを使ってます。それに追いがつおします。)

  2. 2

    1のだし汁に水洗いしたなめこを入れ、味噌を溶かします。
    (沸騰しないように注意!)

  3. 3

    2に賽の目に切って熱湯をかけまわした豆腐を入れて出来上がり。
    味をみて、薄ければ少量の醤油をいれます。

  4. 4

    お好みで小ねぎを刻んだものと、しょうがのすりおろしを入れます。

コツ・ポイント

おしみなくだしを取る事と、赤だしを使うことが命です。
なめこには赤だし、と信じてます。
うちの離乳食後期の娘も大好きです^^
お酒を飲んだ後にもよいですね。
しょうがを入れると温まります*^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FOODsーE
FOODsーE @cook_40154827
に公開
2児の母です。基本、だしの旨みたくさんで薄味、を心がけてます。最近、少し育児の手が空いたので、好きな絵を描いてます✩(でもカワイクはない絵です汗)興味があれば↓小品:https://www.creema.jp/c/niwatokotokoその他:https://twitter.com/E_ART_twi2018
もっと読む

似たレシピ