プレゼントに!簡単!さくさくクッキー☆

黄鶴楼
黄鶴楼 @cook_40161578

簡単な分量と手軽な材料で小さくて可愛いさっくさくなクッキーがたくさん出来ます!プレゼントにどうぞ!!
このレシピの生い立ち
以前本で読んだレシピを作りやすく改良して出来たレシピです(*^^*)

プレゼントに!簡単!さくさくクッキー☆

簡単な分量と手軽な材料で小さくて可愛いさっくさくなクッキーがたくさん出来ます!プレゼントにどうぞ!!
このレシピの生い立ち
以前本で読んだレシピを作りやすく改良して出来たレシピです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バニラ生地
  2. 薄力粉 200g
  3. 溶き卵 1/2
  4. 無塩バター(常温に戻す) 100g
  5. 砂糖 100g
  6. 牛乳 大さじ1
  7. ココア生地
  8. 薄力粉 200g
  9. 溶き卵 1/2
  10. 無塩バター(常温に戻す) 100g
  11. 砂糖 100g
  12. 無糖ココア 15g
  13. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    バターを柔らかくなるまでよく練り混ぜる。バターは小さく切った方がやりやすいです。

  2. 2

    ⒈に砂糖を少しづつ(3回くらい)加えながらよく練り混ぜる。なめらかになったら溶き卵と牛乳を加えよく混ぜる。

  3. 3

    ⒉に薄力粉を少しづつ加え、よく混ぜる。

  4. 4

    粉が残らないようによく練り混ぜる。お好みでバニラエッセンスをちょっと加えてもok

  5. 5

    ココア生地の場合、薄力粉とココアを一緒にふるっておく。

  6. 6

    こちらはココア生地。
    ぼろぼろっとしてきたら粉っぽさが無くなるまで手で捏ねて生地をまとめる。

  7. 7

    ラップで包んで冷蔵庫で20分から1時間くらい冷やす。

  8. 8

    打ち粉をしたまな板の上で生地を均一な厚さに伸ばす。型抜きなら5mmくらいの厚さで。

  9. 9

    市松模様の場合、生地を1.5cmくらいの厚さに伸ばし、1.5cm角に切り生地を市松模様に組み合わせる。

  10. 10

    生地を均一な厚さにするために私はティッシュ箱でこんなのを作りました。

  11. 11

    生地が出来たら冷凍庫に入れ、1時間~1時間半くらい冷凍する。

  12. 12

    市松模様やうずまきの場合は包丁で4~5mmの厚さに切る。

  13. 13

    ハートです。

  14. 14

    オーブンを200度に設定し、3分予熱する。

  15. 15

    170度のオーブンで17~19分焼く。

  16. 16

    完成!
    ハートとマーブルです。ハートにはナッツを付けてみました。

  17. 17

    マーブルのハートです。

コツ・ポイント

バターが固くて練りにくい時は軽く湯煎(液状化注意!!)するといいです。

追記:牛乳を忘れてました!!

オーブンはご家庭によって違うので様子を見ながら焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黄鶴楼
黄鶴楼 @cook_40161578
に公開

似たレシピ