
黄身の固さ自由自在!おいしい目玉焼き

すぅなぉ @cook_40117586
黄身の固さ自由自在!しかもおいしい!テレビで見た目からうろこの焼き方です。
このレシピの生い立ち
テレビで見たおいしい目玉焼きの焼き方☆
黄身の固さ自由自在!おいしい目玉焼き
黄身の固さ自由自在!しかもおいしい!テレビで見た目からうろこの焼き方です。
このレシピの生い立ち
テレビで見たおいしい目玉焼きの焼き方☆
作り方
- 1
卵は、そーっと低い位置からボウルに割ります。(我が子の様にそーっとね)
- 2
フライパンに油を引き、スプーンで黄身をすくい、先に黄身だけを焼きます。(フライパンに入れる時もそぉっと置く)
- 3
白身を混ぜ、黄身の上からかけて焼いて出来上がり!
コツ・ポイント
卵を割るとき、フライパンに黄身を入れる時に黄身の組織が壊れない様にそぉっと置くと、黄身がふんわり焼けるそう。+黄身を少し先に焼く事で黄身の水分が飛び濃厚な新鮮たまごの味わいに!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
黄身が流れない!半熟目玉焼き 黄身が流れない!半熟目玉焼き
半熟だけど黄身が流れない、半熟目玉焼きです。パサパサの黄身でなく、しっとり半熟だけど生で流れ出さない程よい硬さ(^.^) トッピングの際、卵を乗せる食材の味を流れ出た黄身で味変したくない時などに最適♪ガパオライスなどに使ってます♪ masakohママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18392129