カブと豚バラの煮物

FOODsーE
FOODsーE @cook_40154827

カブの葉も一緒に!染みる煮物。
このレシピの生い立ち
カブが好きなので、いろんなカブの煮物を作ってます^^

カブと豚バラの煮物

カブの葉も一緒に!染みる煮物。
このレシピの生い立ち
カブが好きなので、いろんなカブの煮物を作ってます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カブ(葉も) 6株
  2. 豚バラ 100g
  3. だし汁 カップ2
  4. 薄口醤油 大さじ2
  5. 蜂蜜 大さじ1/2
  6. 日本酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    カブを4等分する。
    カブの葉は茎の部分を10cm位、1cm幅に切って使う。
    豚バラも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    厚みのあるフライパンか中華なべにだし汁を入れ、1をすべて投入して火をかける。
    蜂蜜と日本酒を入れる。

  3. 3

    2を中火で煮て、カブに串がすっと入るようになったら薄口醤油を入れる。
    カブがほろっと崩れるようになったら火を止める。

  4. 4

    3を一旦冷まし、食べるころに温めなおす。

コツ・ポイント

カブはやわらか~く煮たほうが美味しいですが、煮すぎると崩れるので、タイミングに気をつけてくださいね^^
煮物は一旦冷ますと味がぐっと染みますよね~^^
カブの葉は彩りに一緒に煮ちゃってます。
残った葉は醤油で甘辛く炒めるともう一品に

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FOODsーE
FOODsーE @cook_40154827
に公開
2児の母です。基本、だしの旨みたくさんで薄味、を心がけてます。最近、少し育児の手が空いたので、好きな絵を描いてます✩(でもカワイクはない絵です汗)興味があれば↓小品:https://www.creema.jp/c/niwatokotokoその他:https://twitter.com/E_ART_twi2018
もっと読む

似たレシピ