カボチャの保存方法

本荘のトモゾウ
本荘のトモゾウ @cook_40040374

使いたい時に使いたい分だけ、料理のバリエーションだって多彩で便利な保存方法です!
お弁当や離乳食にも便利(*^o^*)
このレシピの生い立ち
カボチャを沢山頂いたけど食べきれない!そんな時は冷凍保存に限ります。

カボチャの保存方法

使いたい時に使いたい分だけ、料理のバリエーションだって多彩で便利な保存方法です!
お弁当や離乳食にも便利(*^o^*)
このレシピの生い立ち
カボチャを沢山頂いたけど食べきれない!そんな時は冷凍保存に限ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 一個

作り方

  1. 1

    カボチャを小さく切り、ふんわりラップをかけ電子レンジでやわらかくなるまで温めます。(600Wで5分位)

  2. 2

    やわらかくなったカボチャをマッシャーなどで潰します。
    多少粗めに潰しても大丈夫です。お好みで。

  3. 3

    粗熱が取れたらジップロックなどの冷凍保存バッグに入れ、ペタンコな平らになるようにします。
    これを冷凍庫に。

  4. 4

    平らにして保存しているので、使いたい時に使いたい分だけパキンと折って自然解凍することが出来ます。

コツ・ポイント

解凍したカボチャとマヨネーズでカボチャサラダ。
牛乳とカボチャでポタージュ。
解凍してそのまま離乳食。
カボチャコロッケの具。
パンやお菓子作りにも!!

皮は栄養の面からいくと一緒に潰して保存したいところですが、お好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
本荘のトモゾウ
本荘のトモゾウ @cook_40040374
に公開
転勤族なので、その土地、その土地の地産地消料理を楽しんでいます。現在は秋田県の由利本荘市に在住。野菜とお魚のとっても美味しい街ですよ!ブログで本荘情報を書いてます。http://happyhonjyo.blog35.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ