ラーメンに合う煮玉子(味玉)

じぇいぺぐ
じぇいぺぐ @cook_40161791

簡単煮玉子。そのまま食べても美味しいですが、ラーメンに入れると格別です^^
このレシピの生い立ち
ラーメン好きによるイメージ創作。

ラーメンに合う煮玉子(味玉)

簡単煮玉子。そのまま食べても美味しいですが、ラーメンに入れると格別です^^
このレシピの生い立ち
ラーメン好きによるイメージ創作。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

玉子 4個は仮定
  1. 4個
  2. 大1
  3. めんつゆ(創味がオススメ) 約50cc
  4. ◎酒 大1
  5. ◎みりん 大1
  6. 約100cc
  7. ◎だしの素 4g
  8. ◎しょうゆ 小1
  9. ◎焼肉のたれ(塩だれ推奨) 小1
  10. ◎ニンニク スライス3枚
  11. ◎しょうが(チューブOK) 3cm

作り方

  1. 1

    玉子全体がお湯に浸る量の水を沸騰させてから、塩と水で濡らした卵を入れ7〜8分ゆでる。(半熟)

  2. 2

    茹でている間に漬け汁を作る。◎の材料を入れ、アルコールを飛ばす。火を止め、深めのタッパーへ移す。

  3. 3

    (1)の玉子は茹で上げ後即、冷水で冷やし、全てつるんと皮を剥く。

  4. 4

    (3)の玉子を漬け汁に浸す。汁の粗熱が取れてから冷蔵庫で冷やす。1日漬ければ完成。

  5. 5

    つけ麺に味玉は欠かせませんね☆

コツ・ポイント

(2)は、濃いめの味付けに。飲めるくらいでは相当薄いです。2日以上漬けるとしょっぱくなりすぎるので、翌日には汁から出しておく事をおすすめします。2日目、使用済みの漬け汁に、またゆで卵を作って漬けちゃったりします^^(ある意味、替え玉w)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じぇいぺぐ
じぇいぺぐ @cook_40161791
に公開
世話のやける息子と毎日バタバタ過ごしてます。仕事も忙しくなってしまったので、新しいレシピのUPはお休みしてますが、つくれぽ等励みになります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ