野菜比多め!我が家のオウチ餃子

大変だけど、楽しくて頑張った分だけ美味しいオウチ餃子!我が家は野菜比多めで沢山いただきます!
このレシピの生い立ち
子供たちとつくる餃子!今日はレシピを計量してみました!
楽しく作った分だけ美味しさ倍増、とにかくみんな良く食べます!
今日は水餃子スープも併せて作り大好評でした♪
野菜比多め!我が家のオウチ餃子
大変だけど、楽しくて頑張った分だけ美味しいオウチ餃子!我が家は野菜比多めで沢山いただきます!
このレシピの生い立ち
子供たちとつくる餃子!今日はレシピを計量してみました!
楽しく作った分だけ美味しさ倍増、とにかくみんな良く食べます!
今日は水餃子スープも併せて作り大好評でした♪
作り方
- 1
材料を準備する。
- 2
白菜、ニラは洗ってみじん切りして、水分をキッチンペーパーなどで拭う。椎茸も芯の部分を除いてみじん切り。
- 3
豚肉と、☆のニンニク、生姜、ネギ、ごま油、塩コショウ、醤油を加えて混ぜる。
- 4
みじん切りした野菜を1/3ずつ分けて入れて混ぜ合わせる。
- 5
豚肉は白っぽくなるまで、野菜はしんなりするまでを目安によく混ぜ合わせる。
具材をまとめて、10分位休ませる。
- 6
餃子の皮の袋の数を目安に、具材を分けておく。
- 7
市販の餃子の皮の半分から手前に小さじ一杯ほどの具材を乗せて、向こう反面の円周に水を軽くのせる。
- 8
4つくらい手前の皮を重ねてヒダをつければ、餃子らしく出来上がり。
- 9
(余談です)
今日は水餃子スープ用に、崩れにくそうな、、、この形の餃子も作りました。 - 10
フライパンを中火にかけサラダ油を入れる。中火のまま餃子を並べて、並べる時間を合わせて2分位焼く。焼き色が見える…。
- 11
2分経ったら火を弱火にし、餃子12個に対して大さじ1(氷1個)の水を加えて蓋をして蒸し焼きにする。
- 12
焼くこと7分、、、蓋をあけ水分を1分ほど弱火でとばす。表面もパリッとする。
- 13
火を止め、盛り付けて出来上がり!
- 14
簡単な水餃子スープのレシピも合わせて載せております。よろしかったらどうぞ。
レシビID18403384
コツ・ポイント
具材は寝かせることでしんなり落ち着きます。
焼き方は自己流ですが、始め2分で焼き色をつけ、あとは蒸し焼きに、最後に僅かな水滴を飛ばす方法です。水を少な目にしていますので、パリッとします!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり焼き餃子~おうちで中華~ 野菜たっぷり焼き餃子~おうちで中華~
下味にオイスターソースも加えた野菜たっぷりの焼き餃子です。簡単で本格的な~おうちで中華~を試してください。tsuyoshi61
-
その他のレシピ