なすといわしのプチパーティーライス

じつはなすの中にいわしのつみれが入っているびっくりなご飯です。
このレシピの生い立ち
我が家は、魚が苦手です。なすの中に実はいわしが入っていた!!と、楽しく、彩りよく、青魚を食べてほしくて作りました。5のなすは、なすのとろとろが好きなので、残った油と残ったなすでいつも作っています。
なすといわしのプチパーティーライス
じつはなすの中にいわしのつみれが入っているびっくりなご飯です。
このレシピの生い立ち
我が家は、魚が苦手です。なすの中に実はいわしが入っていた!!と、楽しく、彩りよく、青魚を食べてほしくて作りました。5のなすは、なすのとろとろが好きなので、残った油と残ったなすでいつも作っています。
作り方
- 1
いわしを手開きにしたら、つみれにします。牛乳パックの上で包丁でたたきます。
- 2
コンコンたたく感じで簡単につみれになります。
- 3
スライスしたなすに挟みます。
- 4
フライパンで焼きます。なすがとろんとしてきます。
- 5
残った油で、余ったなすを炒めるともうひと品できます。
- 6
あたただしを水に30分ほどつけた後、沸騰させてだしをとり、袋を取り出して、サフランをつけておきます。
- 7
そのままフライパンを使い、油を調整したら、にんにく、カラーピーマン、米を炒めていきます。
- 8
お米が透き通ってきたら、6のだしを入れます。具材がひたひたぐらいがちょうどいいです。沸騰して、中火で7分ぐらい炊きます。
- 9
丸い容器にラップを敷いて、なすの挟み焼きを入れます。画像は、なすを炒めた物です。
- 10
そのあとサフランライスを入れて、ぎゅぎゅっと押します。
- 11
左が、挟み焼。右がなすの炒めたもの。
この上にトマトや、レモンを飾って出来上がりです。
コツ・ポイント
いわしをつみれにして、なすの挟み焼が驚きのポイントです。なすとの組み合わせでとても食べやすくなります。お店でつみれを買われてもいいですが、大抵のものは、塩が入っているので、自分で作るほうが安心です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鰯の天ぷら♪バジルペーストはさみ揚げ 鰯の天ぷら♪バジルペーストはさみ揚げ
香り高いバジルペーストを鰯の腹に塗って天ぷらに♪今まで作った天ぷらの中で最高の一品。小骨も食べれる栄養満天の鰯の天ぷら♪ marilin36 -
-
その他のレシピ