作り方
- 1
下処理されたいわしをきれいに洗って、水気を取り、分量外の酒、大さじ2、しょうゆ、大さじ1のたれに漬けて10分ほど置きます
- 2
その間にお米を洗い土鍋にお米と水、*の調味料、昆布を入れて置きます
- 3
1のたれを切って2にいわしを入れ、上に千切りにした生姜を乗せます
- 4
中火で沸騰させ、火を弱め15分加熱。火を止め10分蒸らします
- 5
炊き上がったらいわしを取り出し、しっぽや目立つ骨を取り除きます
- 6
身を鍋に戻して全体をかき混ぜ完成
- 7
お好みで小ねぎなどをトッピングして下さい
コツ・ポイント
開きになっているいわしを使うととっても便利です。小骨が多いですからお子様向きではないですね。。
似たレシピ
-
-
-
-
幼児食にも★いわし水煮缶で炊き込みご飯 幼児食にも★いわし水煮缶で炊き込みご飯
大人と幼児が一緒に食べられる栄養満点の炊き込みご飯です。いわしの缶詰を使って楽チン調理しちゃいましょう♪ ゆりママレシピ -
-
山椒乗せ♪鰯ツミレとゴボウの炊き込みご飯 山椒乗せ♪鰯ツミレとゴボウの炊き込みご飯
イワシ練り物で食欲増進♪春ゴボウに木の芽乗せ、春香る炊き込みご飯♪お家ご飯のバリエーションが楽しくなる、混ぜご飯のご提案 ゆりーずきっちん -
-
ご飯が進むイワシの梅・生姜煮★保存食 ご飯が進むイワシの梅・生姜煮★保存食
鰯を生姜と梅干しを入れて煮込むと、生臭さも緩和されてご飯にピッタリのおかずに♪脂ののったイワシがおいしい♡保存食にも★ ★じゅりあ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18123069