つくね柚子梅ソース(丸新本家)

丸新本家・湯浅醤油
丸新本家・湯浅醤油 @cook_40084783

梅をきかせたゆず梅だれでさっぱり!食欲のない時でもぺろりですよ♪酸味は調整してね!フライパン1つで作れます。
このレシピの生い立ち
激しいスポーツをして食欲がないという学生の娘の為に考えたレシピ。栄養があってさっぱりした味でヘルシーなもの。
柚子梅つゆは、青しそとの相性がぴったり!
さわやかな風味が増して、梅の酸味も助けてくれて大好評でした。

つくね柚子梅ソース(丸新本家)

梅をきかせたゆず梅だれでさっぱり!食欲のない時でもぺろりですよ♪酸味は調整してね!フライパン1つで作れます。
このレシピの生い立ち
激しいスポーツをして食欲がないという学生の娘の為に考えたレシピ。栄養があってさっぱりした味でヘルシーなもの。
柚子梅つゆは、青しそとの相性がぴったり!
さわやかな風味が増して、梅の酸味も助けてくれて大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. つくねの材料
  2. 鶏ひき肉 250g
  3. たまねぎ 小1/2個
  4. 溶き卵 1/2個分
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. おろし生姜 少々
  8. 白ねぎ 1本半
  9. 青しそ 5枚
  10. ゆず梅ソース
  11. 湯浅醤油 柚子梅つゆ 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. 勢粋梅(すっばいしそ漬梅) 1個

作り方

  1. 1

    白ねぎは3cm幅に切る。青しそは細切りにしておく。

  2. 2

    梅干を包丁で細かく刻み、柚子梅つゆと水を混ぜて柚子梅だれを作っておく。

  3. 3

    ボールにつくねの材料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ、平らな円形に整える。

  4. 4

    フライパンを熱しサラダ油をひき、つくねを並べて片面焼く。裏返したら、隙間に白ねぎを入れ、フタをして3~4分蒸し焼きする。

  5. 5

    器につくねと白ねぎを盛り、青しそを散らして、ゆず梅ソースを回しかければできあがり♪

コツ・ポイント

酸味の調整は、梅のすっぱさで!
柚子梅つゆを使うと超簡単に作れます。
マヨネーズを混ぜても合いますよ。
柚子梅つゆのページはこちら
http://www.marushinhonke.com/SHOP/3561/58270/list.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
丸新本家・湯浅醤油
に公開
創業明治14年醤油発祥地・和歌山県湯浅町で、生真面目に醤油と金山寺味噌・味噌などを造っています。湯浅醤油 生一本黒豆は、モンド・セレクション2006年から毎年連続最高金賞を受賞。テレビや雑誌でも取材多数。醤油蔵の見学や体験もできます。こだわりの醤油や味噌で作る料理は、ひと味違うとお声をたくさん頂いています。https://www.marushinhonke.com/
もっと読む

似たレシピ