王道のホットサンド エッグハムチーズ

PON’Stable
PON’Stable @cook_40119205

ガス火用のメーカーで耳ごとホットサンド。エッグフィリングを好みの味に作り、折角なら存分に挟んじゃおう☆
このレシピの生い立ち
タマゴフィリングから作るからには存分に挟みたくて。

王道のホットサンド エッグハムチーズ

ガス火用のメーカーで耳ごとホットサンド。エッグフィリングを好みの味に作り、折角なら存分に挟んじゃおう☆
このレシピの生い立ち
タマゴフィリングから作るからには存分に挟みたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン(8枚切) 4枚
  2. ゆで卵 2個
  3. ピクルス(小) 1本
  4. ☆マヨネーズ 大さじ2
  5. ☆塩、コショー(多め) 適量
  6. ☆パセリ(みじん切か乾燥) 小さじ1~1/2
  7. ▼練りマスタード 適量
  8. ロースハム 3枚
  9. スライスチーズ(モッツエレラ) 2枚
  10. レタス(カット) 2枚分

作り方

  1. 1

    ☆で先にフィリングを作る。
    タマゴとピクルスを細かく刻み、全てをボウルにヘラで混ぜておく。

  2. 2

    レタスは手で一口大に千切るか、1~2cm×4~5cm大にカットしておく。

  3. 3

    パンは凹みが左右対称になる面で並べる。

    以下の順に。
    パン①、マスタード、ハム1.5枚。
    パン②、チーズ、☆、レタス。

  4. 4

    ①と②を形を合わせ合体。
    1枚全のホットサンドメーカーに挟み、
    小口の弱火で片面3分、ひっくり返し2分半が大体の目安。

  5. 5

    見た目と食べ易さのため 
    7:3対3:7の斜めで等分にカットし出来上がり。

  6. 6

    各手順写真は、たまたまイギリスパンでした(+_+)。

    メイン写真は食パンで作りました。(但し焼ベーコン (+_+) )

コツ・ポイント

我が家のホットサンドメーカーは、半分線の無いシングルタイプ。中でも微妙に造りが薄めで耳が圧着され易いかな、と(千趣会)。その他社製も数種類ネットで売ってます。IH用も見かけました。
本来、名門バウルー製が憧れですが・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PON’Stable
に公開
ー23.06追伸ーcookpadならではとして、他で普通はあまり見られない工夫レシピ中心ですーーー味薄め、油少な目、こってりよりもあっさり系になってる筈?です一応調理師ですがそれ以前に賞味士(笑)です☺モットーは程々の美味しさと効率(早さ作りやすさ、利便性、コスト)の両立!あとは独創性。大半はそんなレシピになってると思います。最高の美味や正統の極み..などは大概二の次( ゚Д゚)です
もっと読む

似たレシピ