メンディー弁当♡

fumiねえさん
fumiねえさん @cook_40114343

鷄そぼろと炒り卵でメンディー弁当(^^)
このレシピの生い立ち
そぼろと卵の定番弁当。ちょっと違う盛り付けがしたいな…と思っていた時にメンディーのパスケースの存在を知り…
色がぴったり!と思ったので…(笑)

メンディー弁当♡

鷄そぼろと炒り卵でメンディー弁当(^^)
このレシピの生い立ち
そぼろと卵の定番弁当。ちょっと違う盛り付けがしたいな…と思っていた時にメンディーのパスケースの存在を知り…
色がぴったり!と思ったので…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉 200〜300g
  2. にんにく 2片
  3. しょうがスライス 5枚位
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆焼肉のタレ 適量
  6. ☆砂糖 大さじ1/2
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. 2個
  9. ◎砂糖 小さじ1
  10. ◎塩 少々
  11. 焼きのり 適量
  12. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    にんにくはスライス。しょうがスライスは千切りに…。

  2. 2

    フライパンに少量のごま油(サラダ油)を熱し、にんにくとしょうがを入れ香りを出します。

  3. 3

    ひき肉を炒めます。8割位、火が通ったら☆の調味料を加えて炒め煮します。味が薄い様なら焼肉のタレで調整します。

  4. 4

    水分がほぼ無くなる位まで炒めたらザルなどに開けて水分を切っておきます。

  5. 5

    卵は◎の調味料を入れて、よくかき混ぜて少量のサラダ油で炒り卵にしておきます。

  6. 6

    スライスチーズは半分にカットして果物ナイフなどでカットし、細くカットした海苔を貼り付けていきます。

  7. 7

    メガネ、目玉、あごひげは、焼きのりをカット。

  8. 8

    チーズは、お皿だとくっついてしまい、取れなくなってしまうので…オーブンシートを使うと便利です。

  9. 9

    あとは、ご飯を入れたお弁当箱に乗せていくだけ…♡ただ冷まさずにやるとチーズが溶けてしまったり、海苔が切れてしまうので注意

コツ・ポイント

完全に冷めてから、パーツを付ける事かな?
スライスチーズが溶けてしまうと…泣きたくなります…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fumiねえさん
fumiねえさん @cook_40114343
に公開
趣味は料理…時間があれば何時間でもキッチンに立っていられます(笑)2人の子供がいますがもう大人なので子育ては終了ってトコでしょうか?(^^) スポーツフードアドバイザーと食育アドバイザーの資格を活かして頼まれれば時々お料理教室を開いたりしています。高級食材を使ったり、聞いた事がない様なスパイスを使っての料理は基本しません…(笑)
もっと読む

似たレシピ