レンジでカンタン!豆大福

ゆーこーちゃんママ
ゆーこーちゃんママ @cook_40138334

柔らかくてもっちもち♪えんどう豆の塩気があんこの甘さをひきたててくれます。
このレシピの生い立ち
料理教室で教えてもらったレシピ♪
義母に褒められたので投稿しました。

レンジでカンタン!豆大福

柔らかくてもっちもち♪えんどう豆の塩気があんこの甘さをひきたててくれます。
このレシピの生い立ち
料理教室で教えてもらったレシピ♪
義母に褒められたので投稿しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. もち粉 100g
  2. 120~125g
  3. 砂糖 30g
  4. 塩ゆで赤えんどう豆 40g
  5. こしあんまたは粒あん(お好きな方で) 30g×6個
  6. 片栗粉 分量外

作り方

  1. 1

    こしあんは丸めておく。

  2. 2

    もち粉、砂糖、水を加えて混ぜる。

  3. 3

    ラップをふんわりし500wで2分レンジにかける。

  4. 4

    水に濡らしたゴムベラで均等に混ぜてさらに500w1分レンジにかける。

  5. 5

    写真のようにつや感が出てくるまで様子を見ながらレンジにかける。

  6. 6

    バットに片栗粉をしっかりとひき、そのうえに出来上がった生地を置く。

  7. 7

    塩ゆで赤えんどう豆を生地にまんべんなく置く。(端っこも忘れずに)

  8. 8

    スケッパーで横におり、6等分する。

  9. 9

    手にしっかり片栗粉をつけて生地であんこ包んで出来上がり。

コツ・ポイント

豆を入れたら横に折り畳むと6等分し易いです。あとはしっかり手に粉をつけて丸めることかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーこーちゃんママ
に公開
パン、お菓子作りが大好き。管理栄養士で病院で働いてます。パンが好きすぎてパンシェルジュ2級取得!(笑)子供達に安全でカラダにいいものをと思い、なるべく手作りを心がけてます(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ