レンジで作る✿チーズ大福✿

けいかけ
けいかけ @cook_40178970

あんこの甘さとチーズの塩気がたまりません↑いつもは白玉粉ですが、今回は、餅粉がたくさんあったので、餅粉で作りました。
このレシピの生い立ち
いちご大福をおすそ分けしていた知り合いに、チーズ大福をリクエストされて。

レンジで作る✿チーズ大福✿

あんこの甘さとチーズの塩気がたまりません↑いつもは白玉粉ですが、今回は、餅粉がたくさんあったので、餅粉で作りました。
このレシピの生い立ち
いちご大福をおすそ分けしていた知り合いに、チーズ大福をリクエストされて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 餅粉 150g
  2. ★上白糖 60g
  3. ぬるま湯 210g
  4. あんこ(1個30g) 360g
  5. クリームチーズ(1個10g) 120g
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    10g程度にカットしたクリームチーズを餡で包む。(ラップを使うと便利)

  2. 2

    砂糖にぬるま湯を入れて溶かす。

  3. 3

    餅粉に②を加え、よく混ぜ合わせる。
    ふんわりラップをして、レンジで2分加熱。

  4. 4

    取り出してよく混ぜたら、レンジで1分加熱。(麺棒などで突くように混ぜます)

  5. 5

    ④の作業を何度か繰り返し、ざらっと感がなくなり、つやが出てきたらOK。

  6. 6

    片栗粉を敷いた大きめのバットにあける。

  7. 7

    12等分する。
    (親指と人差し指の付け根で切るときれいにできます)

  8. 8

    手のひらで広げ、餡を包む。
    (広げたお餅を餡にかぶせてから、手のひらにのせた方がやりやすいようです)

  9. 9

    今回は、半分はいちご大福にしました。

コツ・ポイント

20個分で作りました。レンジ加熱は、600Wで計6分でした。白玉粉の時より、冷めた生地の作業性がいいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けいかけ
けいかけ @cook_40178970
に公開
福岡県在住。パティシエ経験があり、今は子供のおやつや、お友達への手土産など、簡単でたくさん作れる焼き菓子をよく焼いています。 たま~にですが、お菓子作りを教えたりもしています。
もっと読む

似たレシピ