作り方
- 1
いちごは洗って水気をきり、ヘタをとります。
- 2
あんこをいちごの数だけ分けます。あんこにいちごをのせて包み丸めます。
ラップの上にあんをのせると形が作りやすいです。 - 3
耐熱容器に白玉粉を入れ、水を加えて溶かします。そして砂糖を加えて混ぜます。水の量はゆるくなりすぎないように調整して。
- 4
ラップをしてレンジで2分加熱。(12個は2分30秒)レンジから出し、かき混ぜます。
- 5
再度、ラップをして1分30秒(12個の場合2分)レンジで加熱して混ぜます。生地がぷくっと膨れてきます。
- 6
かき混ぜて半透明になったら、片栗粉の上に取り出します。熱いうちに伸ばして8個(12個)に包丁で切ります。
- 7
生地の真ん中を厚めに円型に大きく伸ばし、3にかぶせるようにして、底を包み丸めます。
掌にのせてコロコロして出来上がり。
コツ・ポイント
白玉の生地は熱いうちに伸ばして切ってください。冷めると伸びなくなります。
似たレシピ
-
いちご大福♡白玉粉をレンジでチン♩ いちご大福♡白玉粉をレンジでチン♩
いちごの甘酸っぱさと甘いあんこの味が絶妙✿レンジで簡単♥多くの人に作ってほしい☆殿堂入り有難う2019/1/25感謝です まっちぃなー -
-
-
-
*和菓子屋さんに負けない味本格苺大福* *和菓子屋さんに負けない味本格苺大福*
餅だねを蒸すことによって、より本格な苺大福の味に仕上がります。苺の甘酸っぱさとあんこの甘いハーモニーが絶妙な一品です パンの教科書 -
電子レンジで簡単♪いちご大福レシピ♡ 電子レンジで簡単♪いちご大福レシピ♡
春といえばいちご いちごの和菓子といえばいちご大福!いちごの甘酸っぱさとあんこの甘さが最高。電子レンジで簡単にできます。 momochan777 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20250879